『たった一人の最終決戦』がアニマックスでオンエアされるーーー!!!。
本放送時に録画したビデオテープは今も後生大事にしているわけですが、さすがにもう20年近く前の物なのでいつポトリといってもおかしくない状態でして、そう頻繁には再生できないんですよ。
やっと新しい映像が手に入る、これで再生する度ビクビクしないですむ!。
超嬉しいー! アニマックスさんありがとうー!!。
実はアニマックス、今月から視聴料値上げされたんで、最近あんまり見てないし契約切っちゃおうかと思ってたんですが、あっさり続行決定。
『たった一人の最終決戦』がアニマックスでオンエアされるーーー!!!。
本放送時に録画したビデオテープは今も後生大事にしているわけですが、さすがにもう20年近く前の物なのでいつポトリといってもおかしくない状態でして、そう頻繁には再生できないんですよ。
やっと新しい映像が手に入る、これで再生する度ビクビクしないですむ!。
超嬉しいー! アニマックスさんありがとうー!!。
実はアニマックス、今月から視聴料値上げされたんで、最近あんまり見てないし契約切っちゃおうかと思ってたんですが、あっさり続行決定。
今日の会社帰り。
JRの駅構内で突然目に飛び込んできたデンオーソードふぉーむ&モモちゃん。
え!? 何で!? 何でこんなところに!? と思って見直してみたら、電キバのポスターでした。
来月……って、あ、もう日付変わってるから今月か、に電キバのDVDが発売になるので(元々がVシネだったので、公開終了からDVD発売まで殆ど間があいてない)、それの告知ポスターでした。
向かって右隣には劇場版牙のポスターが、左隣にはキン肉マンDVDBOX発売のポスターが貼られてありましたが、私の目はデンオーに釘付けです。
単に『全国ロードショー』の文言が『7/21 ON SALE』に変わってただけで、ポスターの絵柄自体は全く同じなんですが、こんな風に駅で巡り会えると嬉しいものでして、思わずガン見してしまいました。
朝はなかった(と思う)から、昼間に貼られたばかりなんだろうな。
新橋駅にも貼られてたので、もしかしたら山手線各駅に貼られてるのかも知れん。
明日写メ撮ってくるかな(笑)。
そうそう、電キバと言えば敵役イマじん・ネガたろすの声が緑川さんなんですよ。
牙本編の合間に初めて電キバ映画のCMが流れてそれが判明した時には、デンオーファンの間では『ガンダムWか!』って笑いの渦とともに話題になってたんですが(←メインで対峙するモモ@ソードの声が関さんだから)、私的にはそっちよりもオデブちゃん@大塚さん&緑川さんで『仙道と流川! 仙道と流川! きゃっほーーーい!!」だったわけですよ(笑)。
それをハイテンションで某妹さんに話したら思いっきり可哀想な子を見る目で見られましたが、それはまぁ置いといて、直接会話はなかったんですがネガとオデブちゃん一緒にいるシーンが結構あるので、観に行く度に一人で心の中で『仙道と流川v仙道と流川v』とウホウホしてました。
まぁ仙道とオデブちゃんは、キャラが違いすぎるんですけれどもね(笑)。
ガンダムWは去年初めてMXで見て、関さんの声が若すぎてデュオの声聞いても最初判別つかなかったくらいなので(笑)、私的にはちょっとピンと来ない部分があったってのもあります。
デュオは本当に元気な少年でしたが、モモはチンピ……ああ、いえ、一歩間違うと任侠の世界に行っちゃいそうな人(←関さんご本人談)なので、キャラの系統そのものも違うわけですから、いくら中の人が同じでも比較対象にはならないんですけど。
しかもWは十年以上前の作品ですし、さすがに関さんも声質少し変わってますしねぇ(でも緑川さんあんま変わってない・笑)。
でもミロの時に思ったんですが、素?で叫び声をあげたりするとやっぱ高くなって少年声の片鱗が出ますねぇ。
モモでも時々ありましたからね、微妙に少年声になる時が(笑)。
そういえばちょっと前に、昨年末頃に出た最遊記のOVAをレンタルで見たんですが、悟空を怒鳴ってどつき回してるときの三蔵の声は、完全にモモでした(爆笑)。
本日ロスサガ再録本を入稿してきました。
ここ一週間ほどナシのつぶてだったのは、この本の追い込みやってたせいです(笑)。
入稿二日前の金曜日になって不覚にも風邪をひき、洒落にならんくらい具合が悪くて、正直もう今日の入稿はダメかも知れん……と思ったんですが、風邪薬飲んでぐっすり寝て翌朝目覚めたら、さすがに全快とまではいきませんでしたが、症状は軽快してました。
自分の頑丈さに、乾杯!。
まぁ、再録本ですからねぇ。
登山で例えるなら5合目、いや7合目くらいまで車で登ったようなもんなので、早く入稿したからってそんな偉そうに言えるようなことではないんですが(笑)。
でも殆どリメイクってほど大幅に本文を直した話もあるので、製作期間はまるっと二週間はかかっちゃったんですけどね……orz。
というわけでインフォメは近日中に更新しますが、とりあえず夏コミ新刊としてロスサガ再録本は確定しました。
でもこれで「夏コミ新刊終わったーー!」ってわけではないので、数日ほど休んでから次を考えます。
まだちょっと何書くかを決めかねてまして……ぶっちゃけて言うと、ホモにするかおっぱいにするかで悩んでるわけですが(笑)。
あと迸る若さがもうなくてフルチャージに時間がかかるもんですから、行くぜ行くぜ行くぜーーー!! とばかりに即次というわけにいかないのですが、でも完全にスイッチを切っちゃうと次のスイッチ入るまでにまた時間かかっちゃうので、あんまり間を置かないようにしないといけないんです(;^_^A。
とにかく今日のところは寝ます、まだ喉ちょっと痛いし。
お休みなさい。
サイヤ人じゃなくてナメック星人だったみたいですね(笑)。
そっか、地球の神様ナメック星人だもんな……(←それ違うから!)。
■ヒトなど脊椎動物、祖先はナメクジウオの仲間…ゲノム解読で
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080618-OYT1T00930.htm