log

ガンダム

前にも何回かなにかの拍子に日記に書いた覚えがありますが、長年アニオタやってる割に私はガンダムシリーズを殆ど見たことがありません。
これも多分前に日記に書いたけど私が一番最初に見たガンダムが『Zガンダム』だったんで、当時の私には難解すぎて最後まで理解が出来ず、しかも壮絶な鬱展開だったもんだから「そっかー、ガンダムの世界観ってのは重くて難しいもんなんだ……バカが見ちゃいけないんだ……」という誤った思い込みが植え付けられ、結果自分の中で勝手に敷居を高くしちゃってたからw。
子供の頃のそんな誤った思い込みにより、後に『ガンダムW』(以下GW)やら『ガンダムSEED』(以下種)やら『ガンダムSEED DESTINY』(以下種デス)やらが大ブレイクしても全く興味も引かれず、見てみようなどと言う気をこれっぽっちも起こさなかった私。
一昨年の年末近く、TOKYO-MXでドラゴンボールZを見た流れでそのまま何となく種デスを見たのが久しぶりのガンダムでしたw。
私自身はガンダムシリーズ一切興味なくて見てなくても、まぁオタクやってますんで、種と種デスがブレイクしてたことは知ってるし、製作サイドで色々ゴタゴタゴタゴタあったらしい(特に種デスの方が)ことは何となくレベルで知ってて、「ああ、これが例の種デスかw」みたいな変な好奇心からそのままテレビをつけっぱにしてたんだと思います。
もうその時点でラスト5回か6回、つまり最終決戦あたりのところだったんですか、見たこともない上にガンダムの世界観に馴染みのない私には当然何が何だかさっぱりわからなかったわけです。
知ってたのは製作サイドの方で何か色々ゴタゴタしてたってことと、主役の声がリュウタロスだってことくらいだwww。
ただ何が何だかさっぱりわかんない状態で見てて、やっぱり何が何だかさっぱりわからんかったんだけど、それでも何て言うかなぁ……よくわかんないけどでも何となくわかるような気がするという、ちょっと言葉にはしづらい感覚があって、その時に「もしかしてガンダムの世界観って思ってたほど難解でもないのか?」ということに気付いたんですよw。
直後オタ友にその話をしたら「Zは特別。あれはデフォじゃなく異質なんだよ。あれを基準にスンナwww」と笑われましたけどね……。
で、まぁネットで基本設定とかを補完しつつ残り数回をやっぱり何となくレベルで見て、「なんかよくわかんないけど大体わかった」みたいな超大雑把な感じで種デスは見終えたわけですが、世界観だのストーリーだのはともかくとしてとにかく困ったのは喋ってくんないとキャラの見分けがつかなかったってことかなw。
特にシンとキラの見分けがつかなくて、「声がリュウタロスの方がシンで、(最遊記の)悟空の方がキラ」とかすごい判別の仕方してたもんw。でもあの二人、声の系統も似てんだよな……w。
あとは「ムウさん」て呼ばれてた人からラダマンティスの声がしたりとか、絶対女の子だと思ってたキャラが喋ったらモモタロスの声でひっくり返りそうになったとかあって、自分的にはそっちのが面白かったというねw。

そこでガンダムシリーズの認識が少し改まった私は、半額セールの時にGWの総集編と本編放映後に作られた映画? のDVDを借りて来て見たわけです。
感想は「デュオ可愛ええなー」(笑)。
デュオの「おれを見たやつはみんな死ぬぜ」みたいなセリフを聞いた時には「こんな可愛い子の顔を見て死ねるのなら、本望とまではいかなくても未練は少なくて済むな……」と割と真面目に思いましたねw。
電王の『クライマックス刑事』のCMが初めて流れた後、敵役のネガタロスの声が緑川さんだったことで一部ファンが異様に「ヒイロとデュオ! ヒイロとデュオ!」と盛り上がってたんだけど(大友層が結構被ってたから)、私この時まだGW見てなかったからむしろネガタロスとデネブで「流川と仙道! 流川と仙道!」と一人盛り上がってたんだよなー。
今ならあの盛り上がりに一緒に乗れたな、ちと残念w。

今はTOKYO-MXで種がやってるんで見てます。
つっても最初から見てたわけじゃなく、今も時々忘れるし何となくレベルで見てるだけなんでやっぱりよくわかんないけど大体わかってるという超いい加減な見方してるんだけどねw。
昨日も先週の流れで何となく種を見る→クルーゼ見ててミロが見たくなる→ハーデス十二宮編を引っ張り出す→ミロにデレる→ミロ見てたらモモが見たくなる→電王TVシリーズ引っ張り出す→モモにデレる
で、今日一日寝不足気味で過ごしましたw。

あ、クルーゼ→ミロの合間に後藤ちゃんのCM見損ねて傷心……てのが入ります。
可愛い子が元で受けた傷は可愛い子によってしか癒されないからねw。
ただミロはともかく、最近モモを可愛い「」と言うことに若干抵抗が……(;^_^A。
モモちゃん、初期想定年齢多分24~26歳くらいで実年齢5歳なのに、滲み出るおっさん臭が半端ないから……遂に中身さんにはっきりと「モモタロスは中年の不良」言われたしな……orz。
おっさんでも可愛いんだけどさ、モモちゃん。

TV・映画・DVD
comment(0) 2012.03.28 22:33

同時多発神経痛……orz

ウチのオカンが転んで足を怪我しまして……。
幸い骨には異状はなく打撲で済んだんですが、まぁ腰の手術をした直後と言うこともあり、影響を考えて4〜5日は安静にと厳命されて来たそうです。
で、弟はオカンを連れてった病院の待合室で ま た 風邪菌を拾ってきやがりましてですね。
ていうか弟よ、貴様は何でそんなにすぐに風邪を拾ってくるんだ。冗談抜きで月イチペースでひいてるじゃないか(--;;)。
まぁ奴は毎年冬はこんな感じでよく風邪ひいてはいるんですが、年に換算すると私が1回風邪をひく間に奴は5回はひいてる計算になるんですけど。
「俺は夏に風邪ひいて寝込んだりしない!」とかわけわからん言い訳してますが、この回数の差を見ろと言いたい。しかも私なんか風邪で寝込んだところで、せいぜい1日だけだ。

それはそれとして、また家ん中で元気なの私だけかよ!。
そりゃ私まで体が弱かったら我が家は終わりだが、一人だけ健康なのもそれはそれで大変なんですよ……orz。
こう見えて私も昔はそんなに体が強い方でもなかったんですが(よく風邪ひいてたし。熱なんか37度以上出たら動けなかった←動く気がなかったとも言う)、何か自分まで寝込んでらんない! という状況が増えて来たのと、働いてるうちにいつの間にか染み込んでた社畜根性で色々気合いで乗り越えて来たお陰か、いつしか風邪もそんなにひかなくなり、気がつくと何か病気にはすごい強くなってたw。
よくスポーツとか見ててさ、解説が根性論熱く説いてたりすると「根性論なんて古いわダサイわ暑苦しいわ」とか思って嘲笑してたけど、あの根性論もあながち間違ったこと言ってるわけじゃないということを自分自身が実証したので、最近は「根性論だけで何とかなるものではないが、何とかなる事もある」と少々持論が変化しましたw。

でも病気には強くても、怪我が多いのとあっち痛いこっち痛いはやっぱり標準装備のようで(;^_^A。
昨夜~今日にかけて、

大人しく相棒の最終回スペシャルを見てただけなのに突然脇腹がつって悶絶し、

ハンドクリームを塗ろうとチューブを絞った時に手の指がつって悶絶し、

トイレに入った途端に足の指がつって悶絶し、

朝起きたら何故か背中が痛くて(左の肩甲骨んとこ)腕が上げられず、

去年怪我してた右膝の裏側――まぁ古傷ってやつですね――が痛み出し、

ここんとこ痛みが少し治まって来ていた左手親指までもが痛み始める

という、同時多発神経痛に見舞われております……orz。

でも当然寝込むほどのレベルではなく、動けないレベルでも全然ないということで、私に課せられた労働量が減るわけではありません。
仕事は落ち着いてるけど、こないだ親戚の不幸で突然3日も休みをもらってしまったので、社畜根性染み付いてる私は当然休めない。
痛いよ痛いよと喚いていても、何だかんだ動けてるんだからまぁ大した事はないということでしょう。
背中マジ痛いけど……左腕上げらんないくらい痛いけど……(´・ω・`)。
と、いうわけで、こうやって痛いよ痛いようぇーんうぇーん(ノД`)て喚いてるとそれで結構気が紛れるので、ウザイと思いますが痛みがある程度引くまで喚かしておいてやってくださいw。

肩甲骨の痛みは十中八九間違いなく首のせいだと思います。
首の状態が悪くなると、まず一番最初に症状が出るのが肩甲骨のあたりだから。
ここ最近ではなかったくらい痛みが強いけど、でも首がビキッ! てなって動かせなくなるより遥かにマシなのでまぁこの程度でよかったとも思ってます。
首ビキッ! てやっちゃうと、起き上がることすら出来なくなるからマジで。首が頭を支えられなくなって、持ち上がらなくなるんだよ。起きようとすると激痛が走る。文字通りの激痛。
あー手の指がつったのも、もしかしたら首のせいかも知れないなー。
他のは首とは関係ないだろうけど。

日記
comment(0) 2012.03.22 23:02

Ωキャスト発表来ましたね

◇聖闘士星矢 :新シリーズ「Ω」の主人公・光牙を緑川光 星矢・古谷徹も キャスト決定
http://mantan-web.jp/2012/03/09/20120308dog00m200063000c.html

公式のタグに古谷さんの名前入ってたって聞いてたし、その前にも11月のファンミのゲストに呼ばれてたとか、1月の東映チャンネルでの劇場版一挙放送の時に古谷さんのコメンタリー新録して流してたりと下地があったので、星矢の声だけは戻る可能性高いかなとは思ってたんだけど、やっぱり戻ったんですね。
低予算アニメだろうからギャラがなぁ……古谷さんギャラ高いらしいしなぁ……とそこに引っかかってたんだけど、今回主役じゃなくて毎週出て来るわけじゃないから金銭問題はそこでクリアできたのかな?(笑)。

主役緑川さんてのがちょっとびっくりしました。
天界の天闘士イカロスがアテナの聖闘士ペガサスに転職かいwwwと思ったけど、でもよく考えたらオーディーンの神闘士から女神の黄金聖闘士に転職した人もいるし、反対にアテナの黄金聖闘士から転職して海皇ポセイドンに昇格した人もいたわw。
聖闘士とよそ様陣営の戦士を兼務してる人もいたわねw。
それはさておき、SHTのトップバッターとは言え時間的に高い視聴率は見込めないだろうからそう潤沢な予算があるわけではなさそうだし、となると予算的にもうちょっと下の世代の人を主役に起用すると思ってた。それどころか新人来るかもなとすら思ってたのにまさか緑川さんクラスが来るとは……(笑)。
LCテンマの人も主要青銅で配役されてますね。それと二代目一輝兄ちゃんの人とか、諏訪部さんももう中堅どころよね。
何かキャスト見る限り、思ってたほど低予算でもないのかな?w。
どんだけ低予算だと思ってたんだよ? と突っ込まれそうですが、だってあの東映だし……w。

緑川さんが主役って久々だよね。
つっても私はヒイロしか思い浮かばんのだけど。

よし、関さん連れてこい!w

私的には緑川さんていうとやっぱ流川なんですよね。↑の記事中にもあるけど。
ほっとんど喋らんキャラだったけどさ(あ、それはヒイロもか)。

よし、草尾さんと置鮎さんも連れて来い!w
特に置鮎さんなんかツイッターで「敵役で出たい!」て言ってたぞ(スネちゃまの方の関さんがそう言ったのに対し「俺も!」てリプ飛ばしてたんだけど。でもって「あなたは持ち役あるでしょw」とツッコミ入れられてRTされてたw)。
出してくださいお願いします、スラダンの方のカプ的にも美味しすぎて俺得なので熱望します! お願い出してぇぇーーーーー!www

あとそうだネガタロスだネガタロスもだよ!

よし、やっぱり関さんは絶対連れて来い! 何が何でも連れて来い! いえ連れて来てくださいお願いします!w


ところで先にも書きましたが↑のまんたんウェブの記事、『「SLUM DUNK」の流川楓役でおなじみの~』って書いてあるけど、スラダンは流川が主役だったわけじゃないんだからここは『ガンダムWのヒイロ・ユイ役でおなじみの~』と書いた方が良かったんじゃないの? と思った。
まぁ東映繋がりで流川の名前出したのかも知れんけど。

萌え::星矢
comment(0) 2012.03.09 23:20

3月ですね

気付けばモモの節句も過ぎ……(;^▽^A。
どうもご無沙汰いたしておりました。

先週末、母も無事に退院いたしました。
その節はお気遣いやご心配をいただきまして本当にありがとうございました。
入院前の通りとまではまだいきませんが、今出来る範囲での家事はやってくれてますし、私としてはとにかく「会社帰りに病院行かなきゃー」ってのがなくなっただけでもものすごく楽になりました。
やっぱり会社帰りに病院行って土日も通ってって生活が約3ヶ月続くと、それなりに大変だったので(;^_^A。
あ、あと家に帰ったらお風呂が沸いてるのも、ご飯が出来てるのも、何より家に灯りがついてるのがありがたいです。

私自身は1月に風邪ひいて熱出してでも休めなくてなんてことがあってちょっとしんどい思いもしましたが、それ以降は体が慣れて耐性が出来たのか風邪をひくこともインフルの魔の手に捕まることもなく、忙しい大変><とか言ってる割に体重は全く減らないwというそれなりに健康的な日々を送っておりました。
ただこの3ヶ月ろくにリハビリ行けなかったので、首の具合が……(;^▽^A。
あんま調子良くないなぁってのは自覚してたんですが、先週定期検査でレントゲン撮ったら案の定あまり状態がおよろしくなかったようで……つか自分で自覚してた以上に悪化してたそうで。
状態が悪化してよほど痛みの強い時しか飲み薬は出してくれない先生が、いつもの痛み止めの他にもう一つ新しい薬を出してくれちゃうほど具合がよろしくなかったらしい(´・ω・`)。
「また頸椎が真っ直ぐになって筋肉が捻じ曲がっちゃってるよー」て言われたんですけど、筋肉捻じ曲がるって私ゃエイリアンかwww。
いや言いたいことはよくわかるんだけど、昨年末近くに罹った眼科の先生といい何かやたらと物騒な物言い(なんだけど妙に的確w)する医者に縁があるようですよ私w。
とりあえず、先生にも軽く怒られたし少し真面目にリハビリに通います、はい。
別にサボってたわけじゃないんだけどね……(´・ω・`)。

日記
comment(0) 2012.03.08 23:34

免許証

先日、運転免許証の更新をして来ました。
すっかり忘れてて割とギリギリになっちゃったんですが、前回の更新日を見たら今回と一日違いでしたよ。
前回も多分、忘れててギリギリに行ったんだなw。

優良というと聞こえはいいですが要は立派なペーパー黄金ドライバーなので、今や高価な身分証明書にしかなってないわけですが(笑)、その身分証明書としての利便性が最強なので本来の目的に使っていないと言っても失効させるわけにはいきません。
人生何が起こるかわかりませんから、いつ何時運転せざるを得ない状況に陥るかもわかりませんしね。

ペーパーだろうが何だろうがとにかく黄金免許であれば5年更新しなくていいんでそれは楽でいいんですが、反面、写真が一気に5年分年を取ったものにすげ替わることになるのが……orz。
5年も経てば相当に劣化してるはずなのでそりゃあ恐ろしいことになってるだろうと戦々恐々としつつ、「見たくない、このまま古い免許証を異次元に飛ばしてしまいたい。けど現実を見つめないわけにはいかない」と勇気を振り絞って見比べてみました。

――思っていたほどは劣化していなかった。

が!

顔の肉が……頬肉が減っとる……ヒィー!(>ω<ノ)ノ

5年前に更新した時の方が、体重は少なかった。
今はこのまま行けばもう魔人ブゥになるしかないってな勢いで肥えているというのに、頬の肉だけは減ってる。
顔だけ見ると5年前より更に痩せたようにしか見えない。
バデー(主に腹とか腹とか腹とか)は着実に魔人ブウへ進化している過程だというのに、何故顔だけ……。

曲がり角を過ぎるとほっぺがふっくらしてて丸顔の方が若く見えるんだよ(´・ω・`)。
私は元々丸顔ではないんだけど、それでもやっぱり曲がり角を曲がる前まではそれなりにほっぺもパーン! て張ってふくふくしてたんだ。
その時は「顔がアンパンマンみたいでイヤ!」って思ってたし言ってたけど、今はあのハリが欲しい、切実に欲しい。
でもあのハリはもう戻らない……失ってみて初めてわかった頬肉のありがたみ(´;ω;`)。
頬肉って貴重だよね、マグロだって頬肉すごく美味しいもんね。
面長馬面(とまではいかないけどそっちに近い)な私は、頬が削げて一気に貧相になった。
5年の月日がその貧相に拍車をかけてたよ……orz。
あの素晴らしいハリをもう一度。゚(゚´Д`゚)゚。

頬肉不足はブルドックにはなりにくいという利点もあるっちゃあるけど(でも弛まないわけではないのでいずれはパグくらいにはなると思う)、今は同年代の丸顔さんに比べると多分、格段に老けて見えてるんだろうなーと思う(´;ω;`)。

次の更新が怖いです。
更に顔が削げてるか、逆に顔まで完全に魔人ブウになってるかのどっちかだろうな……。

日記
comment(0) 2012.02.13 23:07

move