log

もうやだ(T□T)

また風邪ひいた……orz。
ようやっと咳が落ち着いてきたと思ったら、今度は鼻水酷い喉痛い。


何なんだ? 何なんだ今年はっ!?!?。


でも幸い新刊の方は目処がついてますんで、無事に発行はできると思います。
風邪の方もピークは今日明日だと思うんで、コミケ参加は大丈夫です!。

日記
comment(0) 2009.12.26 21:08

判定はシロ

マイコプラズマ肺炎じゃなかったよ!。

風邪→気管支炎が誘因になって、元々持ってたアレルギー性の気管支喘息(軽度のものです)が出て来たようです。
長引いてしまっている主な原因はコレのようですが、炎症反応等もまだ出ているので、どっちにしろ完治には時間がかかりそうとのこと(年内に完治は無理そうな状況。引き続き、極力安静寝不足厳禁は発令されました)。
でも、マイコプラズマじゃなくてホッとしました。
いや、もしマイコプラズマだったらコミケ行けなくなったかも知れないからさ(笑)。

感染力自体はそう強いものではないらしいんですが、人に伝染るものであることに変わりはないんでねぇ。
さすがにマズイっしょ、そんな状態の人間があの殺人的な人混みの中に紛れ込むのは。バイオテロ行為認定されても文句は言えん(笑)。
でも気管支喘息は自分だけの問題ですからね。人には伝染らんから、最低でも現状から悪化さえさせなければコミケには行ける!。
薬が効いてる間は咳の方も落ち着いてますんで、周囲にも迷惑はおかけしないかと(;^_^A。

と、いうわけでお騒がせしてしまいましたが(ご心配かけてすみませんでした)、大事にはならずにすみましたので、年末は予定通りビックサイトに俺、参上! いたします。

日記
comment(0) 2009.12.21 21:58

マイコプラズマ肺炎の疑い

が、濃厚だそうです……orz<頑固な咳の正体

一時期より良くなっているのは事実なので医者にかかるほどでもないと思ってたんですが、順調に快復してたのが先週の水曜辺りからまたちょっとおかしくなり、完全にいたちごっこの様相を呈して来たのと、咳止まんねぇー! と言い出してからほぼ三週間経過し、タイミング的にはもう病院に行っても大丈夫かと思ったので、金曜日にようやっと重い腰を上げて行ってきました。

金曜日の会社帰り、駅までの通り道にあるクリニックに行ったんですが、ここいつも混んでるんですけど金曜日は悪天候だったせいか待合室に人がいなかったんですよ。
私の事だから混んでたら「やーめた」になったと思うので(笑)、ある意味、ラッキーだったというか何と言うか。

で、言われたのがタイトルの通り。

正直、もしかしたら気管支炎ですくらいは言われるかも知れんとは思ってたんですが、まさか肺炎なんて言葉が飛び出してくるとは思いませんで、リアルに (゚Д゚)ハァ?な顔になりましたよ(笑)。
あ、肺炎つっても普通の肺炎のような一大事ではありませんので、その点はご心配なく。
普通の風邪に毛が生えた程度のもの、と思っていただければいいみたいです。
持病がある人や高齢者の場合は話が違って来るそうですが、私のような健康な人間だったら基本的に風邪が長引いてるなぁ程度の症状しか出ない人が殆どで、最後まで罹ってる事に気付かずに終わるケースも珍しくないそうですから。
なので治療も基本的に外来でOK。
入院とか家で絶対安静とかそういうことはまったくなく、普通に会社に行っております、はい。

つうか心配するなも何も、まだ「疑い」の段階なので完全にそうだと決まったわけじゃないんで、そんなこと言うのもおかしい話でした(笑)。
ま、それはともかくとして。
レントゲンでは既往症の影は写ったんですが、肺炎と確定できるほどはっきりとした所見は出ませんでした。
ただ先に言ったようにいわゆる軽度肺炎なのでレントゲンに出ないケースも結構あるとのことで血液検査も受けさせられまして、結果が出るまでに一週間ほどかかるそうです。
なので確定診断出るまでにはまだもうちょい時間がかかるんですが、その間放置しておくわけには当然いかないとのことで、現在マイコプラズマ肺炎用の投薬治療をしております。
マイコプラズマでなかったとしても、有効な治療なんだそうです。

ただマイコプラズマ肺炎であったにせよなかったにせよ、私が自分で思ってたよりずっと状態が悪かったことは事実のようで、日常生活に大きな制限こそ加えられなかったものの、極力安静夜更かし厳禁だけは申し渡されました。

数人の友人から「だから早く病院に行けと言ったのに!」と怒られそうですが、これもまた健康優良児ゆえの弊害とでも申しましょうか、何しろ自分の体力と回復力にほぼ絶対の自信を持っているので、もうどうにも対処し切れなくなってからじゃないと病院になんぞ行く気が起きないんですよねぇ。
ましてや、高熱が出たとかリンパが腫れたとかそういう症状があったわけでもなく、それをきっかけに重症化して大事になるような持病を持っているというわけでもなく、それどころか起きてるとツライけど寝込むほどじゃないんだよなぁ……な状態だと病院なんて敷居高くて行けないんだよ。
健康自慢の人間は、受診のタイミングっつーものを計るのが往々にしてヘタクソなんですな(笑)。
なので10回に1回くらいは、何でここまで放っておいた? と言われるような状況に陥ることもあるわけです。
正に今回のように(;^_^A。

だがよりにもよって冬コミ前のこの時期に……orz。
ジャンル的に新刊需要率はコミケよりパラ銀の方が高いので、それを考えると後一ヶ月遅いよりは良かったかと思えなくもないんですが、私は古いタイプのオタクなのでコミケに新刊ナシってのは抵抗があるんですよねぇ。
とはいえ、まかり間違ってもここから更に悪化させるわけにはいかないので、本当は「ムコ殿」シリーズで新刊出す予定でおりましたが、ちょっとそれを変更しましてコミケでは再録本を(コピーでですが)出すことにしました。
カップリングはロスサガです。
「As-ReMix」作った時に入り切らなかった短編が2本あるので、今回それを手直しして再版させていただきます。

日記
comment(0) 2009.12.14 23:12

平成ライダー10周年 冬の陣

気がつけば12月。
そして最終回詐欺(笑)のDィケイド映画公開がもう来週に迫っているわけですが、9月の中頃までは観に行く気満々でいた私は公開直前の今になって劇場に行こうか行くまいか決めあぐねている状況です。

Dィケイドは観たいんです。
すっごい楽しみなんです。
けどダブルが……なぁ。
正確に言うとダブルがというより、

あのヒロインをスクリーンで観るのがイヤ!

この一言に尽きます。

家のテレビですら視聴を切るほど我慢できなかったってのに、スクリーンで観るのは拷問以外の何ものでもないですだ……orz。
そこまで嫌い!? と不思議に思われそうですが、あの着ぐるみ好きの私が、イケメン俳優そっちのけで着ぐるみにうつつを抜かしているこの私が、至極あっさりと視聴を切ってしまったほどなので、まぁ、推して計るべしということで。
ん~、そうですねぇ、つまりは『生理的嫌悪感』に類するものなので、こればかりはどうしようもないってことなわけです。

それでも電キバや電ディケのように、2つの世界が混在して1つの話として形成されているわけではなく、いわゆる2本立て構成だと割に早いうちから聞いていたので、それならばダブルだけ外して観ればいいやと思ってたんですが、

Dィケイド←完結編

ダブル←エピソード0

Dィケイド&ダブル ←着ぐるみ好きへのボーナスステージ

という上映形式になっているそうで、真ん中に挟まれたダブルだけを外して観るのはなかなかに困難な状況という事がわかり、リアルにorzになってるわけです。
ダブルを最初に持って来てくれれば回避は簡単なのですが、真ん中に持って来られたらさすがにちょっとなぁ。
出口に近い席を取って中座する事も可能ですが、30分前後の無駄な空き時間が出来ちゃうし、それ以前に上映中に無駄に出入りするのはやっぱりマナー的にちょっと……という躊躇いもある。

Dィケイドは観たい、ラストの着ぐるみボーナスステージも観たい。
だって、ここには超てんこもりが出ること確定してるし、モモちゃんも出る。もちろん喋る。
だけどダブル本編は……あのヒロインさえ出なければむしろ観たいんだが……だってスカルの中身、カメちゃんの中身さんだし……ほんっっっとあのヒロインさえいなければ……あのヒロインさえ……。

というわけで、拷問覚悟で我慢をするか、客足が衰えるのを待ってから行って中座するという戦法をとるか、潔くDVDを待つか、いずれの選択肢を引くか真剣に悩んでいる今日この頃だったりします。

どうでもいいけど、咳はまだ治ってまへん……orz。
さすがにあと一週間ありゃ治りそうですが(快方には向かってるので)、治らなけりゃ映画絶対行けねーわ(笑)。
つか、お陰で冬コミの原稿まだ手つかずですよ……こっちの方が大問題です……orz。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.12.04 21:38

move