何か気分がいいですね。
いや、頭取ったからって、勝ち越せると決まったわけではないんですが、何となく気分的に。
今季は昨季以上に若手が頑張ってくれてるので、嬉しいです。
何か気分がいいですね。
いや、頭取ったからって、勝ち越せると決まったわけではないんですが、何となく気分的に。
今季は昨季以上に若手が頑張ってくれてるので、嬉しいです。
かぶれたのかアレルギーなのかわかんないんですが、顔に赤い湿疹(というか、つぶれたミミズ腫れみたいなの)が出来てて、一ヶ月以上経つんですが治る兆しがありません。
左目の目頭部分から下の方に、いわゆるゴルゴ線状態で延びてるものが一番酷く、一番最初に出来たものなので期間も長い。
その他、右目の瞼と鼻のとこ。
放っときゃ治ると思ってたのに、全然治んない。
だがしかし、何でこんなん出来たんだろう?。
化粧品を変えたわけではないので化粧品かぶれというわけでもなさそうだし、それより以前に化粧品でかぶれるほど私のお肌はヤワじゃないしな。
やっぱ花粉か何かのアレルギーか、メガネのフレームにアレルゲン含まれてる?。
いやいや、でもこのメガネにしてからもう1年以上経ってるし、今更アレルギーもくそもないか。
やっぱ花粉の仕業という可能性が濃厚か。
ファンデーション塗っちゃえば隠れちゃうのでそんなにこっ酷い状態というわけではないんでしょうが、時にものすごーく痒くなるので、いい加減放置してもおけないかな……という気になってきた今日この頃。
だが医者に行くのが面倒臭いんだよなぁ。
完っ全に壊しちゃったな、Dィケイドの世界観(;^_^A。
これ、全部終わった後で通しで見たら、この2話だけ完全に浮くと思う。
基本的に化け物がぎゃいぎゃいやってるのが好きっていう私達みたいなのは、これはこれで満足出来たんですけど、デンオー本編ならこのノリでいいけど、これ、Dィケイドだからなぁ……。
デンオー編に限っては、『リ・イマジネーション』じゃなく、『クロスオーバー』と言った方が正解な気がする。
そう考えるとちょっと……つか、やっぱり映画と連動させたのはマズかったんじゃないかとも思わないでもない。
100%確実に映画を観に行く私達のような層にはこれでいいけど、映画に行くほどじゃないって人達にはワケわかめのような気がする。
その辺のこと気にしなければ、デンオー好きとしては充分楽しかったんだけどさ。
やっぱモモちゃん可愛すぎるv。
長いので畳みます。
遂に私の夢の中にも通りすがって行きました(笑)。
5日前にキラッキラした実物を見たせいか、夢の中のツカサもキラッキラしてましたよ。
でも欲を言えば、そんなキラッキラな変身前もいいけど、変身後が通りすがってくれた方が私的には嬉しかったかな(笑)。
もっと欲を言うなら、モモちゃんかカメちゃんが通りすがってくれたら最高だった(笑)。
イケメン<<<化け物の着ぐるみな今の自分を3年前の自分が見たら、リアルにorzになるだろうなぁ……(;^_^A。
本当にどうしちゃったの? 私の美形センサー。
あんなに精度抜群だったのに……orz。
1日~2日の2日間で4回観て来ました<超デンオー
ジャンルぜーんぜん違うので大丈夫だとは思いますが、公開したばかりの映画ですし、内容については一応ネタバレ回避のため深く言及しないでおきます。
4回目の映画化ともなるとさすがに……ちょっと微妙になってるかなぁ? という一抹の不安がないではありませんでしたが、そんな心配は不要でした。
欲を言えば、という部分ももちろんありましたけど、それでも私達的には大満足な出来です。
笑いあり、涙あり、萌えあり、燃えありの盛り沢山。
簡潔に言うと、
やっぱり化け物どもは最高です!
中でもモモちゃんの可愛さは罪!
萌え燃えポイント&見所はいくつもあれど、やはり秀逸だったのは、
・モモちゃんのサービスショット(主に尻とか尻とか尻とか……)
・超てんこもりのオンステージ
そして個人的に最高に燃えて萌えたのは、
ソ ー ド F の 超 必 殺 技
まさかまさか、ソードFが必殺技でアレを使ってくれるなんて!。
ソードFがっていうのが、最大のポイントなんです!。
もうね、もうね、超興奮&超感動しましたよ。
このシーンのためだけにでも20回は行く価値あるよ私的には!!。
1日は役者さん、2日は声優さんの舞台挨拶に初めて行ったんですが、1日の役者さんの方、ユウト、コータロー、ツカサ、ダイキのイケメン君4人が一同に会してたわけですが、
もう、そこだけキラッキラ!
何ていうか、キラッキラッキラッキラッスタースターって感じ(←古すぎ)。
私達の席は後ろの方で、そんなにはっきり顔がわかるような距離じゃなかったのに、そんな位置からでも彼らが美形なのがよーーーーっくわかるくらい。
さすが、イケメン俳優と持て囃されるだけのことはありますよ。
イケメンオーラ、マジパねえ。
目の保養、眼福とは正にこのことですね。
私とわーにゃさん、実は異性の好みがかなり違うんですが、
一番の美形はユウト。これはガチ。
と、珍しく完全に意見の一致を見ました(笑)。
ユウト以外については、ツカサとダイキで好み分かれたんですけど(爆笑)。
舞台挨拶自体は柳沢シンゴのオンステージで(笑)、でもさすがに仕切りは上手かったです。
スゲー笑えたし。
この柳沢シンゴオンステージ部分を取り上げたワイドショーが結構あったらしいので、ご覧になった方もいらっしゃるかも知れませんね。
この日情報解禁になった夏のDィケイド映画、昭和含めたライダー全員集合vs大Sョッカーの方がかなりメディアに取り上げられてたそうで、それと一緒にやってたところもあったようです。
でもイケメン揃いの役者さんの舞台挨拶より、1人を除き全員40代のおっさんだらけという声優さんの舞台挨拶の方が黄色い歓声が圧倒的に多かったのは何でだ?(爆笑)。
いやぁ、話には聞いてたけど……すごいもんですねぇ。びっくりしました、マジで。
40代のおっさんばかりとはいえ、こんな風に黄色い声援をもらえる立場にいる方々なので、さすがにその辺の40代のおっさんとは輝きもオーラも段違いではありますが、さすがに前の日のイケメン君達のようなピチピチキラッキラなオーラはなかったんだがな(笑)。
ただ声優さんチームの方だと、同行してる化け物の着ぐるみどもが喋ってくれるんで、これはよかったかな。
喋らなくても可愛いんですけどね、化け物ども。
今日は休息日(笑)ってことで、Dィケイドデンオー編の後編をリピートしつつ、家でまったり過ごしました。
明日5回目に行く予定。