log

いよいよ

来週からDィケイドデンオー編に入るということで、テレビ誌などに具体的な粗筋が載り始めました。
映画と連動している事から、そう壊滅的に壊されはしないだろうっつか、出来ないだろうとは思ってましたが、予想通りオリジナル要素が他のライダーに比べ色濃く残ってる上に、

まさか脚本まで本物引っ張って来るとは思わなかった。

映画とテレビ本編が連動がすると発表された時点で「もしや?」とは思わないでもありませんでしたが、デンオー脚本のK林女史は今年の戦隊のメインライターなので、映画の方はともかく、テレビ本編の方はさすがに無理だと思ってました。
デンオーについてはS倉プロデューサー自らが、「K林さん以外にはデンオーは書けない」と公言しているわけですが、『リ・イマジネーション』を謳っているDィケイドの場合は例外だと思っていたので、映画連動決まる前までは100%K林さんは来ないものと完全に諦めてたしねぇ。
K林さんに書いてもらえればそりゃ御の字ですが、実際問題無理だ(と思ってた)し、これについてはDィケイドが始まる前からすっぱり割り切ってたんで、ぶっちゃけ、

I 上 T 樹 氏 以 外 な ら 誰 が 書 い て も い い

という謙虚な(←どこが?)気持ちでいたわけです。
何故氏が嫌かと言うと、まぁ理由は敢えて言うまでもありませんね、本家キバ見てたからです(笑)。
まかり間違ってこの人に書かせようものなら、ぜーーーーったいにモモちゃん達が胸くその悪いキャラにぶっ壊される事が目に見えてますから、この人だけには触らせるな! とそれだけ切実に願ってたんですが、映画の方は早々にK林さんと判明したもののテレビの方はわからず、順当に行けばDィケイドのメインライターさんがそのまま書くんだろうとは思っていたものの、一抹の不安がないわけではありませんでした。

が、まさかテレビの方までK林さんとは!。
ていうか、

何 こ の あ か ら さ ま な 特 別 扱 い

(;^_^A。
そりゃ私達デンオーファンですが、ファンの贔屓目抜いてもどこからどう見てもあからさますぎる特別扱いというか別格扱いとしか言いようがない気が……。


世の中やはり金か……。

萌え::デンオー
comment(0) 2009.04.15 19:54

Dィケイド Aギト編#1

Aギト編なのにAギトが出て来ない不思議(笑)。
どこからどう見ても主役がG/3-Xで、カイトウがG/4チップ狙ってるってことは、ベースは「Project G/4」ってことか?(←これだけ見た。去年の夏休みにスカパーで)。
ヤシロさんはKウガのヤシロさんよりこっちのヤシロさんの方がハマってる気がする。
ゆうすけの空気モードが一気に解除されてて良かった(笑)。

Gルスの中身はわからんかったけど(クレジットに名前があったので、本物の中身さんか?)、G/3-Xの中身はカメちゃんの中身さんだ。
G/3-Xは装備がゴテッとしてるので、今回は体型では判別つけられなかったけど、蹴りを繰り出した瞬間にわかった(笑)。
蹴りにかなり特徴があるので、一番の判断材料になります(笑)。


この先、腐の呟きにつき閲覧注意>>

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.04.15 00:52

やっとクリアしたよ……

バイオ5。
つっても『アマチュアモードで』ってところが、泣けるけどね(;^_^A。

ヘタレとは言え、アマチュアクリアするのに一ヶ月強も時間がかかったのは、さすがに初めてです。
総体的に難しかった、というよりは、操作性の違いに戸惑った、酔いまくった、アクション特化しまくりの5はヘタレには超キツかったのコンボで苦戦したもありますが、色々立て込んでて断続的に数日~一週間、ゲームにまったく触れなかった期間があったことが一番大きい理由……だと思う。
まぁラストのウェスカー戦には、泣きたくなるほど手こずりましたけどね。

もういやだぁー! ウェスカーの顔見たくねぇぇーーー!!!ヽ(`Д´)ノ

になりました、マジで。
何でこんなに化け物なのさ……orz。

でもあれ、多分死んでないよね。
またいつでも出て来れるようにしてあるよね(笑)。

アマチュアだけど一応クリアしてみて思ったことというか、率直な感想としては、バイオ0の時ほどじゃないんだけどなーんかこう今ひとつ満足感がないと言うか、超漠然とした不満感があると言うか……。
やっぱスティックでキャラ操作させるのはやめて欲しい。十字キーに戻して。もしくは好きな方でやらさせておくれ。
これは切実に望む。

一番気に入ってるのは、vsジル戦。
アンヨフェチな私は、ここでのジルの足技に惚れ惚れ。
プレイしながら「もっと見せてその足技! 蹴って蹴って!」と私の心がM状態になってましたが、フェチ心が赴くままに好き放題食らってたらゲームオーバーになっちゃうし、そのジレンマには苦しみましたねぇ。
やっぱいいなぁ、ジル。大好き。

とりあえず二周目に入りました。
またアマチュアだけどさ。
三周目でノーマルに入る予定……でおります(笑)。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.04.14 23:16

ちょっとバタバタしてるうちに

連敗スタートを切っていた我がウサギが、首位におりました(笑)。
まぁまだ始まったばかりのこの時期、首位にいても一試合で一気に下位に落ちたりしますので、わーいわーい首位だぞーと浮かれてはいられないわけですが(笑)。

野球::ウサ戦記2009
comment(0) 2009.04.14 00:32

西に行きたい……

今年のGW、切実に西に行きたくなって来た。

これとか→http://www.tv-aichi.co.jp/derahobi/menu_04.html
これとか→http://www.pet-oukoku.jp/event/39.html

特に「でらホビなごや」。
図書カード欲しい、欲しすぎる!。
アニメイトのは東海店舗限定(らしい)から無理として、サンクスなら買える! イベントには行けなくても図書カードさえ手に入れば! と思ったのも束の間、

カードは会場で引き換え……orz

当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。
全国で販売したら、価値自体がなくなるもんね。
集客効果もなくなるもんね。
うん、わかってる。わかってるんだけど……欲しいよぉぉぉぉぉーーー(T□T)。

名古屋に行って大阪移動、ついでにあっちで映画観て来るか! とも思ったんですが、GW中の何もかもがバカ高い上にクソ混んでる時期になんか、とてもじゃないけど行けないよ。
遠征費だけでHDDレコーダー余裕で買えちゃうもん……。

東京……いやいや、神奈川でも千葉でも埼玉でもいい。
似たようなイベントやってくれ! と切実に願う。
ご当地図書カードは無理として、サンクスのやつは全国で使い回せる絵柄だぞ!(笑)。

萌え::デンオー
comment(0) 2009.04.08 00:09

move