log

主題歌……orz

今日のCMで初めて仮面ライダーガールズとやらの主題歌を聞きましたがこれは……

……

…………

………………

……………………

激しく萎える……orz。

大体がしてライダーを擬人化した上に女体化って、何の意味もないし。
まぁ……女体化萌え標準装備どころか、実際に聖闘士を女体化させてあんなことやこんなことさせてる私が言うのも何ですが、これに関しては二次元と三次元の差って大きいと思うよ。
なので、常日頃の自分の言動を遠くの棚に放り投げて言いますが、

私は腰キュッ! お尻プリッv足スラッ!! な男性ライダーが大大大大大っっっっっ好っき♪なんであって、擬人化女体化したのには興味ない!

んだが(;´Д`)。

しかも見分けるポイントがベルトだけって、舐めてんのかって言うね……ヽ(`Д´)ノ。

先にも言ったけど、ライダーを女体化って何の意味もないと思うんだよねぇ。
だって現状既に、小尻ペタ尻プリ尻と好みに合わせて選べる豊富なバリエーションの尻を各種取り揃えている上に綺麗な腰や足がついていて、それこそ男性でも惚れ惚れ憧れるほどのスタイルの持ち主が中に入ってるんだからさ。
中身の殆どがオッサンだけど、でもそんじょそこらの女性より色っぽいんだぞ(笑)。

でも電王SFの電化面を胸につけるくらいの意気込みを見せてくれるのなら、認めてやってもいい(←何様だお前w)。
だってさ、せっかくあんないい素材があるのに勿体無いじゃん。
そのまま胸に着ければいいだけよ、アレ(笑)。
あ、電王WFの電化面でもOK!。

マジな話、主題歌はいつも通りイマジン達に歌わせるか、映司(+アンク)とイマジン達のユニットの方が絶対に良かったと思うぞこれ。

それはそれとしてオーズ本編。
もしかしてアンク双子?。
それとも先代ピッコロ大魔王のように、分裂して二つの人格が出来た?。
もしくはWみたいに二人で一人の化け物ってパターン?。
いずれにしても単純っちゃ単純な発想なので、もしかしたら予想も付かないような「あっ!」と驚く展開かも!? と思う反面、お子様番組だから変化球はあまりないだろうしなとも思う。
伊達さんの本業が予想通りだったところから見ても、このあたりに落ち着くんじゃないかな? と思ったり思わなかったり。
アンクが倒されたら困るって言ってるところからして、可能性が一番薄いのは「双子」かも。
双子の場合、片割れが合体するアイテム(笑)持ってるとか何かしらの理由がない場合、倒されても然して問題ないもんね……。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2011.03.07 00:27