log

祭りの後

日本シリーズも終わり、同時に10月から続いていたデンオー映画参りも(東○直営館あたりが来週末まで延長してくれなければ)終わり、同時進行していた二大祭りが終わった寂しさで魂抜けてます。
二大祭りの間中、本当に最初から最後までクライマックスで行くぜ行くぜ行くぜーーー! でスピードメーター振り切るくらいの勢いっつか、完全にリミッター外れてたくらいのハイテンションでぶっ飛ばしてたので、その反動が今ものすっごく来てます。
寂しさも倍、疲れも倍、テンションエンプティゾーンにまで急降下で、もう燃えカスしか残ってません。
なーんもやる気が起きず、今日は会社に行くのが精一杯でした。
そして私の頑健な体も、気が抜けた途端にでかい悲鳴を上げ始めました。
と言ってもまぁ、元が丈夫なので風邪とかひいたわけじゃないんですが、首のヘルニアの状態がまた一気に悪くなった感じで、痛くて重くて苦しいです。
でも辛くてもリハビリに行くのすら面倒くさいという……。
そんな感じで今はまったくテンションあがる兆しがないんですが、いつまでも燃え尽き症候群とか言ってグダグダしてるわけにはいかないんだよな、冬コミの準備に入らなきゃいけないし。
まぁ、今日明日くらいまではしょうがないだろうけど、一回グダグダし始めると延々グダグダする癖(怠け癖のようなもの)があるので、適度なところで気を引き締め直さないとダメだね。

よし、景気付けにまずはイマじんアニメの予約に行こう!。
それからDVDで、萌えエネルギーをフルチャージしよう!。

日記
comment(0) 2008.11.10 21:06

終戦

埼玉西武ライオンズ及び西武ファンの皆様、日本一本当におめでとうございます!

見事に負けました、完敗です。
でも総合力が大きく劣っていたとは思いません。
ただこちらが越智を引っ張りすぎて結果的に失敗したのと対照的に、中二日、三日で惜しげもなく先発投手を投入し、終始攻めの姿勢で積極的に日本一を取りにいった西武に、気迫の面で大きく負けてしまったのだと思います。

越智を引っ張りすぎたこと、これだけが敗因ではないと思っていますが、大きな原因の1つであったことは事実です。
結果論ではありますが、勝ちに行くのなら代えるべきだった。
きっとまた、これをルンバ采配と言われて叩かれることでしょう。
確かに判断を誤ったことは事実ではありますが、原監督は逆転優勝の原動力の一つであった若い力を信じ、任せたのだと思います。
勝負師としてそれはどうか、といわれればその通りだとも思います。
我々ファンは原監督の真意を忖度し、それに対して理解も示せますが、でもやっぱり負けは負け。これは動かぬ事実。
強い気持ちが足りなかった巨人が負けたのは、当然の結果だったと受け入れています。
私が毎年言っていること、勝負の世界はALL or Nothingなので、夢をありがとうとは言わない。
でも正に最初から最後までクライマックスな試合で我々を興奮させてくれたこと、楽しませてくれたことに関して、巨人そして西武の両チームに、心からありがとうを言いたいと思います。

最後にもう一度、西武ライオンズ及びファンの皆様、本当におめでとうございます。
これからアジアシリーズもあるので休む間もありませんが、頑張ってください。

これにて私の2008年ウサ戦記も終了です。
今年は最後の最後までこれを書いてこれたことは素直に嬉しい。
来年は「祝・日本一!」まで書けるよう願ってます。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.11.09 23:08

★☆☆★☆★

本当にがっぷり四つです。
日本一はいよいよ明日、最終戦で決まります。
最終戦まで行ったのって、何年ぶり!?。

それにしても岸が打てない……(´・ω・`)。
岸恐怖症になりそうだ。

明日は(多分)最後のモモ見に行ってきます。
が、日本一決定戦が明日になったので、夕方早めに帰宅予定。
映画も野球も正真正銘最後のクライマックスです!。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.11.08 22:58

HAPPY BIRTHDAY ミロ!

ミロ誕生日おめでとう!

おめでとう! おめでとう~!!!。

というわけで、ミロの誕生日記念にミロにゃん更新いたしました。
全然誕生日関係ない話なんですが、せっかくなので誕生日当日に合わせてアップしたかったんです(笑)。

普通の聖闘士のミロも書きたいんですが、これから冬コミの準備に本腰入れねばならんので、しばらくそっちに専念します。

萌え::星矢
comment(0) 2008.11.08 00:09

★☆☆★☆

と、いうわけで、日本一に王手をかけました。

が!

中島と細川が出て来れるか否かで大きく変わって来るとは思いますが、それでも明日あっさりとは決まらないような気がする……。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.11.07 00:25

move