log

俺、参上!

先月のリア誕で書いた『プレゼント、オレ』を読んでくれたわーにゃさんが、夏コミの時に「聖森さん、次の話のタイトルは『俺、参上!』で是非!」と言うので、以来そのタイトルに合いそうな話を妄想してみてるんですが——

ミロたんが熟睡中のカノンorリアの寝室に乱入して、問答無用で叩き起こした後、「俺、参上!」と高らかに宣言しながら華麗にマッパになり、ベッドに飛び込むシチュエーションしか思い浮かびません……orz。

ハーデス十二宮編で辛抱堪らず天蠍宮飛び出して処女宮に降りて来ちゃったミロが、バサッ! ってマントを取って投げ捨てるじゃないですか。
正にあのイメージで豪快にマッパになって、得意げに「俺、参上!」

——色気もへったくれもあったもんじゃない……orz。

しかし"華麗に豪快にマッパ"なキャラは、もうサガちゃんがいるしなぁ。
しかもゴールデンタイムマッパ男だからな、サガちゃんは。
「俺、参上!」でマッパになるくらいじゃ、とてもあれは超えられん(笑)。

うーん……"華麗に全裸!"以外に、何か他にこのタイトルにばっち合いそうなシチュエーションはないものか!?。
つか、発想を『全裸』から転換すればいいんじゃないの?>自分

萌え::星矢
comment(0) 2007.09.04 20:31

デンオー

多分、二十年ぶりくらい(笑)に特撮見ました。
平成ライダーになってから、大きなお友達に大人気! というのは知ってたんですが、日曜の朝八時なんてイベントでもない限りとても起きれんわ! 起きる気もないわ! とここまでスルーしてきたんですけどね。
でも今回のデンオー、主役? のモモタロすの声を関さんがやるってのは事前に聞いて知ってたので、ちょっと関さん目当てに見てみようかなー? という気を一瞬本気で起こしたんですけど、実際問題としてその為に八時に起きれるかというと……。
今は鬼太郎見る為に朝の九時に起きてますが、それだって文字通り必死っつか、死ぬ気で起きてるんで、これより早い時間なんてとてもとても 無 理 !
っつーわけでデンオーも今の今まできれいさっぱりスルーだったわけですが、ふとした気紛れ起こして今更ながらに見てみたんですよ。
多分、もう話も半分は終わってるであろう今になって(笑)。

とてもじゃないけど普通の日曜日に八時になんか起きれませんから、もちろん録画です。
鬼太郎も録画で見りゃいいんだけど、ビデオの作動する音で目を覚ますのが嫌だったので自力で起きてたわけですけれども、八時はどう考えても無理なので、デンオーはとりあえず録画してみました。
ビデオ作動する音で目を覚ますかもー……と心配&覚悟はしてたんですが、そんな心配も覚悟も無用でした。
鬼太郎の時間まで、しっかり爆睡してたよ。ビデオが作動する音にも、止まる音にも気付かずにね(;^_^A。

主役の男の子リョウタロウくんなんですが、何か反町隆史に似てる……。
見た瞬間に、「反町隆史が若返った!?」とか思ったくらいです(笑)。
反町からワイルドさを取って可愛さプラスしたような感じですかねぇ? 上手く言えないけど。
でもとにかく顔の系統は似てるなと思ったんですよ。この子の十年後が見えた! みたいな感じかな。
そういえばデンオー始まる前に、「史上最弱ライダー」とか言われてたけど、ホント、弱々しかった(笑)。
でも平成ライダーは『イケメン』が絶対条件だそうですが、確かに主役の子ももう一人のライダーの人も今時系のイケメンだよね。

私より先んじてデンオー見始めてたわーにゃさん曰く、「モモ可愛いっすよ、バカで。ミロとカノンとデスマスク足して割ったような感じで、関さんの声がすごく合ってる」だそうで、オラ、ワクワクして見てみたんですが、今日はモモの出番少なかったー(T□T)。
来週に期待! って感じかな、話続いてるし。
でも間のCMにモモ一杯出て喋ってたんで、それだけでも結構充分にキャラわかったような気もしますが。
つか、わーにゃさんの評は的確だったと思いました(笑)。
本当に関さんの声って、こういう系統のキャラによく合うわ。
ハーデス十二宮編の時、ミロの中の人が池田さんから関さんに替わると知った時にはすごく残念だった反面、「でもハーデス編のミロなら、関さんの声の方が合ってるかも知れん」とも思って、実際当時の日記にもそう書いた覚えがあるんですが、蓋開けてみたらミロのキャラに関さんの声はドンピシャだった。
ハーデス十二宮編当時で既に15年以上前のリアルタイムの時と比べるのも何ですけど、キャラ的にフェンリルよりミロのが全然合ってるぞ(笑)。
池田さんミロは、アンドロメダ島にアフロのお守り付きで行ったり、14歳氷河に言葉の揚げ足取られたりと、言動は何ていうか「ああ、やっぱミロはミロだわ。愛すべきカワユイおバカちゃん♪」なんだけど、池田さんの声が落ち着いた知的な感じなのでそう言うところに突っ込み入れなければ普通にカッコイイというか、今でも聞くとかっこよさにほわーんvって骨抜きにされるんですけれども、『ミロ』っていうキャラ的には関さんの声の方が合ってるんじゃないかなとは思いますね。
ただまぁ、これはあくまで私の主観ですし、『ミロ』のキャラの捉え方とかが違えばそういう印象も自ずと違って来ますから、「えー???」って思われる方は適当に聞き流してくださいな(笑)。

と、話が微妙に逸れましたが(いつものことだ)、モモの活躍に期待してとりあえず来週も見てみようと思います、デンオー。
もちろん録画で(笑)。
でも今まだ映画もやってるんだよね。
観に行くとか言い出すかも知れないよー、とはわーにゃさんには言ったんですが、かなり本気の方向に傾き始めてる自分が居ます。
「その時にはお供仕ります!」とは、彼女も言ってくれてるんですけどね(笑)。

萌え::デンオー
comment(0) 2007.09.02 11:17

マロニエゲート

今日買い物と用事があったので銀座に行ったんですが、新名物? ビルの「マロニエゲート」が今日オープンだったそうで。
全然知らなかったんですが、阪急と西武で買い物終えて伊東屋へ移動するのにたまたま前を通ったら、すんげーーーー人!(笑)。
外は長蛇の列で、当然入場規制かかってました。
私がそこ通ったのが午後の2時過ぎだったので、もしかしたら一番混んでた時間だったのかも知れませんね。
取り立てて興味があるわけでもなし、並んでまで入りたくはないので、もう少しして落ち着いてからゆっくり来ようと思いました。
しかし日本人ってのは、本当に並ぶのが好きな人種だな(笑)。

――で、帰って来たら、ウサギ負けてたヨー……orz。

日記
comment(0) 2007.09.01 23:39

この時期に

ウサ戦記を書いていられる幸せ♪。
昨年、一昨年、そのまた前の年も更に前の年も、この時期には既に終戦してたから……(遠い目)。
願わくば、今季は最後まで――ええ、ええ、もちろん日本シリーズが終わるまでウサ戦記を続けていきたいです。
っつーわけで、頑張ってくれ、ウサギ!!。

今日も何とか競り勝ちましたよー(^_^)v。
2位の竜とは1ゲーム差なんですが、ウサギの方が5試合ほど多く消化しているので、実際は1位2位は逆と言ってもいい状態。
こないだは勝ち越したけど、何しろ竜との直接対決に弱いので、出来れば何とか1位でクライマックスシリーズに臨みたいところ。
とにかく地道に1つでも多く勝ち星を重ねていくことが大事です、うん。

野球
comment(0) 2007.08.28 21:51

財布忘れた……

今日思いっきり財布忘れて出勤してしまいました。
財布の中にキャッシュカードクレジットカードクオカードと全部突っ込んでる上、小銭入れまでまるっと忘れてしまったので、文字通り一文無しで……orz。
朝、会社の側のコンビニに寄ろうと鞄開けた時に、ようやっと気付いた始末。
金曜日に定期買った時、Suicaに追加チャージしておいたので今日はそれで事なきをえましたが、年に1回2回は一文無しで出勤しちゃう事あるんだよな、私(;^_^A。
まぁ、今はSuicaがあれば何とかなりますが、オートチャージ機能はつけてないから、チャージ額が底をついてるときなんかに財布を忘れたら一大事だ。
気をつけねば――。

うーん、こういう時の為に、携帯にも少しくらいはチャージしておいた方がいいのかなぁ? とか思ってみたり。
携帯にはもちろんお財布機能も音楽機能もついてるけど、電話とメールさえ出来れば事足りるので、そんな機能使った事もないし、使おうと思った事も一度もないんだよね。
その前にアプリ落としたりしなきゃいけないらしいから、面倒臭くてさー(笑)。

土曜日の夜からアニマックスで色んなアニメの劇場版やら何やらを一挙放送してたので、昨日は朝からアニメばっか見てました。
サイトの番組表で見たい番組チェックしてたら、「ハーデス十二宮編」の第一話も放映リストに入ってたんですが、放映時間が真夜中だったか明け方近かったので、さすがに起きてられん! と寝てしまいました。
全話一挙放送だったら、頑張って起きて見ましたけどね(←DVD全部持ってるでしょアンタ←それとこれとは話は別)。

っつーわけで、昨日見たアニメ。
ちょい長くなるから、畳んでおきましょうか。

続きを読む>>

TV・映画・DVD
comment(2) 2007.08.27 23:31

Comment List

S田 2007.09.03 00:02 edit

こんばんは~♪
懐かしい~~~『イチローの初恋物語』(爆笑)!!
三っちゃんの半裸には、私ら相当やられましたよね~(^^;)。
何か、わざとやってないか?と思うようなシーンが
やたら多かった気のする劇場版でした(笑)。

聖森 2007.09.03 21:29 edit

10年経ってから見ても、やっぱり『初恋物語』以外の何ものでもありませんでした(笑)。
いやー、大画面で拝めた三っちゃんの半裸は、眼福だったよね。
S田さんは、花道に下敷きにされたとことか、ユニフォームビリッとかにも相当やられてたしね(笑)。
もう思いっきり腐女子狙いの劇場版でした。

move