log

拍手レスです

お祝い拍手をたくさんいただきまして、本当にありがとうございます。
更新が亀になってて申し訳ない限りですが、これからも亀ながら頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

拍手レスです>>

拍手レス
comment(0) 2009.06.02 22:35

Dィケイドヒビキ編#2

今回は番組名「仮面ライダーDィエンド」って感じでした。
主役、完全にDィエンドだったぞ(笑)。
いや、それはそれで良かったけどさ。
ダイキも回を追うごとにカッコ良くなってって、いい感じ。

で、ヒビキ編見終えて改めて思った事。

うん、これやっぱ子供にはウケないわ。

大人には面白い世界観、設定なんだけどね、本当に。
必殺技? の音撃はマニアックだし見た目地味だしで、大人目線で見ればそれがいいんだけど、子供目線で見ると面白味に欠けるところはあるだろうね。
メインターゲット視聴者の年齢層だと、まだ音で物質が破壊出来るってこと自体、わかんない年頃だろうし。
戦いの最中に太鼓叩いてギター弾いてラッパ吹いて(ラッパ言うな)何してんの?? みたいな感じなんじゃなかろうか(笑)。
まぁ太鼓はドンドコ叩くから「ああ、殴ってんだ」とはわかるだろうけど、ギターやラッパは叩く用途で使うものじゃないからなぁ。

大きなお友達である私は最後の波状音撃がすっかり気に入って、何度も見返したりしておりますが。
まさか全員参加、特にあのDィエンドさんまで足並み揃えて音撃で参加するとは思わなかったよ。
マスクオフしたザンキさんイブキさんにも萌えた!。
どうでもいいけど私はイブキさんが好みです(笑)。
Dィケイドさんの中身さん、ヒビキ本編には出演してなかったのに、バチさばきが見事でホレボレしました。
さすが! としか言えないねぇ。
ていうか、Dィエンドさんのバチさばきが妙に堂に入ってて驚いた……んですが、そういえばDィエンドの中身さん、ヒビキさんの中身さんが怪我したとき代役務めてたって聞いたっけ。
なるほど、堂に入ってるわけだ。

ところで、トドロキさんも武器はギターなんだねぇ。
てことはブレイド編でいきなり出て来てギター弾いてあっという間に去って行った鬼さんは、トドロキさんの可能性もあるわけか。
あの時の鬼さんはザンキさん? トドロキさん?(←見返せば? ←見返しても見分けられない可能性が……)。

今回Dィケイドさんがやっとまともにデンオーにカメンライドしてくれたけど(まぁ前回がアレだったのはDィケイドさんのせいではないんだが・笑)、あの、変身待機音が違います……。
アックスFにフォームライドしてるのに、何でソードFの変身待機音が出るのさ(;^_^A。
いや、最後にちゃんとアックスFの待機音も出たけどね。
ていうか、Dィケイドがデンオーにフォームチェンジする時のデフォルトのベルト音が、ソードFの待機音ってことなのか。
Dィケイド世界での扱いは、デンオー=ソードフォームってことみたいだしなぁ。
先週Dィエンドがデンオー召還した時も、鳴ったのはソードの変身待機音だったもんな。まぁ出て来たのもソードFだったけど。
それにしても、予想に違わず足を揃えて立ってるだけで笑えたな、アックスFも(笑)。

9つの世界巡りもこれで終わり。
全ての世界それぞれ楽しませてもらいました。
Dィケイドは全30話とのことなので残りはあと10話。
元いた世界に戻り、次回から新たな展開に入るのでオラ、ワクワクしてたんですが、これからクライマックスに向け更に盛り上がって行くぞー! という大事なターニングポイントに来て、

脚本・I上T樹って、マジですか……orz

次回予告の映像に「何これ!?」というカットがいくつか紛れ込んでたので不審に思ってたんですが、その後公式見たら……脚本に絶対に見たくなかった名前が……。
何の罰ゲーム? これ……orz。

せっかくここまで毎週楽しく見てたのにー!

続きを読む>>

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.06.02 20:51