log

久しぶりにスラムダンク

スカパーで超久しぶりにアニメのスラムダンク見ました!。
あまりマメに番組チェックしてないのでやってるの気付いてなかったんですよね。
で、先日ようやっとやってる事に気付いて、でもって水曜日の23時からというちょうどいい時間帯での放送があったものですから、よっしゃ! 久しぶりに見てみるべ! と思って。
アニメの方見たの何年ぶりだろう?。
結構長い間、見てなかった気がします。
原作の方は時々無性に読みたくなるんで、引っ張りだして読んではいたんですが。

どの辺放映してるのかなー? とオラ、ワクワクしながら見てみたら、何と! オラのバイブルである翔陽戦が今正に始まろうとしていたところでした!。
何と言う私的グッドタイミング! これは萌え神様のお導きに違いない! と確信した次第です。

ただ翔陽戦は私のバイブルでもあるんですが、後半見てて辛くなる話でもあるんですけどね(´・ω・`)。
三井好きな自分にとっては嬉しい! 神回! 最高!、藤真好きな自分にとっては見ていてツライ、可愛そう、胸が軋む、流川好きな自分にとっては大丈夫だ、問題ない——そんな感情が胸の内を三等分して複雑怪奇な気持ちになる話なのです。

この頃からかなぁ? わりと一点集中型だった私のキャラ萌え傾向が、小規模分散型に転じたのは(笑)。
その前はベジータならベジータ、飛影なら飛影と、一人しか眼中に入らなかったんだけど、スラダンに転んでからは、

三井大好き! でも藤真も大好き! 流川も好き好き! 3人とももう大好きーv !誰か1人なんて選べなーーーい!!!!

になっちゃった(笑)。
この小規模分散平等萌えスタイルが後に星矢や電王で引き継がれ、『俺の嫁!』が複数になるというこの現状に繋がっていると言う……orz。
ストライクゾーンが大きく広がっちゃったので最初は自分でも戸惑ったりそうでもなかったりもしましたが、でも同じレベルで萌えられるキャラが複数いるってのもこれはこれで結構いい事じゃん(萌えが二倍にも三倍にもなるから)と開き直り、現在に至っております。

好きなキャラは? と聞かれた時に「三井と藤真と流川!」と答えると、ほぼ100%の確率で「ちょっ! 美形ばかりじゃん! 顔で選んでんのかよ!」と言われましたが(今でも言われますが)、まぁそれに関しては否定しません。
友達に「病気レベルの美形好き」「先天性美形(好き)症候群」とか、さんざん言われまくって来てるし、ちゃんと自覚もありますから。

ただ今は、「美形好きって……え? 化け物の着ぐるみは?w」と言われたり思われたりするんですが——化け物の着ぐるみに関しては、まぁ一時の気の迷いみたいなものと思ってください(笑)。
私はアレらを「可愛い生き物」だとは思ってますが、決して美形だなんて思ってません。
「かっこいい!」と思う事は多々あっても、「イケメン」だなんて口が裂けても言ってません。
メン以外の部分で、私のフェティシズムが大いに刺激されてしまった結果であって、いわばかーなーりのイレギュラーです(笑)。
まぁ、新しい萌えに開眼出来て、萌えの幅も楽しみも広がったので、これはこれでよかったと思ってますけどね。

萌え::スラムダンク
comment(0) 2011.02.24 00:12

気になる事

相棒を見ていていっつも気になる事。
それは、

神戸さんの乗ってるGT-Rのナンバーが『練馬』

って事。
だってさ、神戸さんの現住所は田園調布か成城(←どっちかが本籍地でどっちかが現住所。どっちがどっちだったかは正確に記憶してない)って設定なんですよ。
でもって、どっちがどっちであっても

『品川』ナンバーエリア

のハズなんですよ(笑)。
GT-Rが公用車とは考えづらいけど(でも普通に捜査の時に乗り回してるし、赤色灯も備えてるみたいではあるんだよねぇ)、仮にそうだとしても本庁だからやっぱり品川ナンバーがつくはずなんだよね……。

いや、練馬ナンバーが付いてる事情は何となくわかりますが(ヒント:東映東京撮影所)、確かあのGT-R、車両価格が900万くらいする高級車で(って、車両価格はこの際どうでもいいんだけど)、しかも田園調布か成城在住もしくは本庁の公用車?という設定で練馬ナンバーはねーよwとしか……(;^_^A。

だってさ、

あ の マ シ ン デ ン バ ー ド で す ら 品 川 ナ ン バ ー つ い て た

ってのに(笑)。

あ、念の為に言っておきますが、練馬ナンバーが悪いと言っているわけではないので、くれぐれも誤解のなきようお願いします。
単に設定的に矛盾するから気になってしょうがないってだけの話なので。
どうしても公道を走らせなきゃいけませんから、どうにもならなかった事情があったんだろうなというのはもちろんわかってます。
視聴者に突っ込ませる為にワザとやってる可能性もあるのかな? と疑ってみたり、みなかったりもしますがね(笑)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2011.02.23 23:53

毎週楽しく見てます

オーズv

冬の映画は観に行かなかったし、多分DVDになっても見ないけど、TVシリーズの方は毎週ホント楽しく見てますよ。
先週、先々週の脚本の方はライダー初参戦の方だったそうですが、すごく面白かった!。
メインライター小林さん、サブライター米村さんとこの方でこのまま最後まで行ってください。
どうかI上大先生だけは絶対に参戦しませんように……。
あ、夏の映画もノーサンキューです。

で、オーズTVシリーズのDVDが今月からリリースを開始したわけですが、オーズ自体はすごく気に入ってて楽しんで見ているのでDVD買ってもいいかなーと思わないでもないんですが、HDDに録画しててDVDには簡単に落とせるし、HDDに入れっぱにしとけば再生も簡単なんで、買うぜ! 絶対に買うぜ! という意気込みは生まれてません。
ていうか、これ以上買うともう収拾つかなくなるからなぁ……。
電王とディケイド(は全巻揃えてないけど)はまだビデオ録画だったからセルDVD必要だったけど、そう考えるとオーズにはその必要性が然程ないのよね。
何となく欲しいかなーって気はあるんだけど、その「何となく」で買うには高いからな(笑)。
まだ電王にもお金使わなきゃいけないしさ(こっちは金の切れ目が縁の切れ目に直結するので必死です・笑)。

ディケイドDVDといえば、先日アーマーゾーン!w からおススメ商品メールが来たんですが、そのタイトルが『仮面ライダーディケイド_Volume.5_[DVD]』
要は「お前、このジャンル好きだべ? でもってこれ持ってねーべ? 買わね?」っつーメールなわけですが、えーっと……実はそのメールが届く直前、本当にちょっと前に、

正にそのDVDを友達に買ってもらったばかり

だったんですがー(;^▽^A。
しかも、アーマーゾーン! でねw。

いや、誕生日に友達イマジンが「お前の望みを言えー」って言ってくれたので(願いは叶えてくれるけど、代償(=過去の時間)は要求しない良いイマジンですw)、遠慮なく「先生! ディケイドの5巻が欲しいです!」とお願いしてプレゼントしてもらったばかりだったのです。
件のブツが届いた翌日だか翌々日に届いたおススメメールだったので、あまりのタイミングの良さにメールボックス開けた瞬間に吹いた。
まぁ、私自身が買ったわけじゃないからしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
なので大人しく、『持ってます』に印入れておきました(笑)。

ただこの友達イマジンには去年も「オールライダー対大ショッカー」のDVDをプレゼントしてもらい、その前年こそカメちゃん抱き枕でワンクッション置いたものの、更にその前の年には電王のDVDをプレゼントしてもらってる。
それらDVDは全部アマゾンで買ってもらった。
なので友達イマジンのところにも定期的に『ライダー関連商品』のおススメメールが行ってるものと思われます(笑)。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2011.02.22 23:57

拍手御礼

拍手をくださいました皆様、どうもありがとうございます。
不定期的に纏めてのお礼になり申し訳ございませんが、レス不要の方、パチのみの方も本当にありがとうございます。
皆様が拍手を通して送ってくださった元気は、次の元気玉の元としてしっかり溜め込ませていただいております。
みんな! オラに元気をありがとう!!!

☆拍手レスです☆

拍手レス
comment(0) 2011.02.21 22:36

何か違ったみたい

いつもは何もせずに放っておいても治るものもらいが、なかなか治らない。
てことで市販のものもらい用抗菌目薬を買って来て使い始めたのが一週間ほど前の話。
これでさすがに治るだろ……と思いきや、ちっとも治らないどころか逆に範囲が広がる始末。
ものもらいで治癒に二週間くらいかかることもあるらしいけど、さすがにこれはちょっとおかしい。
症状的に眼瞼炎? を併発したっぽかったので、そうなるとさすがに医者に頼らざるを得ないかぁと、重い腰を上げて眼科に行ってきました。
医者に行くタイミングってホント難しいんですよね。
早けりゃ「この程度で」と言わんがばかりの態度(を取る医者もいる)、遅けりゃ「もっと早くに来い!」と怒る。
なので時期を見計らっていた――と言うと今回はちょっと語弊がありますが(笑)、でもさすがに二週間治らなければ医者に頼ってもいいよね? 答えは聞いてない……と、昨夜会社帰りに行ってきました。

で、結果ですが、やっぱり眼瞼炎でした(´・ω・`)。

ただし、ものもらいだと思ってたものはものもらいではなくて、どうやら最初から眼瞼炎だった模様(;^_^A。

ものもらいだったらいくら何でも二週間あれば治る、治らない場合はこの程度(の腫れ等々)じゃ済まないし、ものもらいの兆候自体も見られないので、元々これはものもらいじゃないよーって。

ものもらいじゃないのなら、それ用の目薬いくら使ったって治るワケねーわな(笑)。

と、いうわけで、今度はちゃんと眼瞼炎用の眼軟膏もらって来ました。
ただ、もしこれで全く良くならなければ、顔の発疹と同じく内部要因による皮膚炎の可能性が高くなるそうです。
そうなったら今かかってる皮膚科で対処してもらうしかない……というようなことを、暗に言われては来ました。
そっちが原因の皮膚炎=顔に出てる発疹の拡大勢力だとするとかなり厄介な事になるので、それだけはイヤァン(>_<)。

日記
comment(0) 2011.02.15 21:00

move