でかかった、重かった……(;^_^A。
今日セットアップする気力はないので、明日か、まぁ木曜日までにテレビに繋げりゃいいや。
とりあえず、最低限の準備は揃った!。
明日はDィケイドだ~v
でかかった、重かった……(;^_^A。
今日セットアップする気力はないので、明日か、まぁ木曜日までにテレビに繋げりゃいいや。
とりあえず、最低限の準備は揃った!。
明日はDィケイドだ~v
バイオ5発売まであと一週間。
いい加減X箱かPS3かとぐだぐだ悩んでいられる時期ではなくなったので、色々諸々考慮した結果、ようやっと決意を固めました。
PS3にします。
先週金曜日、デンオーイベントDVDを買いに行ったついでに、本体をじっくり見比べてきました。
X箱は友達宅で実物見せてもらってたのでどれくらいの大きさか知ってたんですが(予想外に大きくて、思わず「随分でかいんだね」と呟いてしまったヨ・笑)、PS3はじっくり見たことなかったんで。
とにかくどっちにするかの最後の決め手が欲しくて、本体の大きさもこの際考慮に入れようと思ってたわけですが、
P S 3 も で か か っ た
(;^_^A。
X箱と大差ねーわってことで、大きさは最後の決め手にはなりませんでした(笑)。
結局最後の決め手になったのは、ポイントカードに貯まってたポイント。
年末にWii買う足しにしようと思って古いDSとかキューブ本体とか売ってチャージしておいた分が、当然の事ながらWii本体買ってないからまるっと残ってて、更に自分が思ってたよりポイントがあって(一昨年後半からのデンオー散財のお陰?)、PS3の本体代の3分の2は賄えるということが判明したことです。
ポイント全部使い切っちまえば現金殆ど出さずに済むんですが、ポイントちまちま貯めるのが好きで、ここまで貯めて来たのを一気に0にする事に抵抗があるので、ちょっとだけ残します。
「同じじゃん……」とか言われそうなんだけど、いざというときの為に余力は残しておかないとねぇ。
何せこの先、まだデンオーで金使わなきゃならんこと確定してる上に、Dィケイドも控えてるもんですから(笑)。
X箱の方にすればソフトつきプレミアムパックが一円も出さずまるっと買えて、ポイントもそれなりに残るんですけどね(笑)。
やっぱ操作性があれだけ違うと、私の様なヘタレでは多分、絶対対応出来んので、そう考えるとやっぱPS3にしといた方が自分的に無難だろうと判断しました。
っつーわけで、今週末にでも本体買いに行ってきます!。
バイオ5が来るまで、ただのでっかい箱ですが(笑)。
すっげー良かった! この一言。
たった2話、一時間弱程度の時間の中で話を収めなきゃいけないので、掘り下げ切れなかった要素や描写不足な部分も少なからずありましたが、要所要所をきっちり抑えて全体をしっかりと仕上げていたので、そういう細かい部分は殆ど気になりませんでした。
繰り返しますがたった2話、一時間弱程度しか時間を使えない中でこれだけ描ければ上出来だと思います。
ていうかこの2話に凝縮された『牙』を見て、牙の素材の良さを再々認識したと同時に、去年一年かけて描いてきた本編は外しちゃいけないはずの重要な要素を悉く外して来てたんだなということも再々認識しました。
それを拾い上げ、更に不要としか言いようがない(けどそれが本編牙のメインだった)三流昼ドラ要素をきれいさっぱり切り捨てて見事に再生したのが、Dィケイドの牙だったんだと。
もう2話、いや、あともう1話でいいから、Dィケイド世界で描かれた『牙』を見たかったと心の底から思いましたよ。
見ててうるっ、と来ました。マジで。
改めて数えてみたら牙本編48話のうち、私も半分以上……いや、飛び飛びで見てた前半分入れれば4分の3は何だかんだ文句言いつつも見てた計算になったんですが、ドラマパートでこんな風に感動したことはなかったし(それどころか毎回眉間に室井さんばりの皺を刻んで見てたよ)、本編で使われてたあのバイオリンの曲がこんなに感動的に聴こえたことはなかった。つか、そういう効果的な使われ方をした事自体、一度もなかったんじゃなかろうか?。
本当になんでこれが去年できなかったのか……。
どんなにいい素材も、美味しくなるか不味くなるかは料理人の腕次第という事が改めて証明されたってことなんでしょうね。
アクションも本当によかった。
萌えというより燃えた!。
つか、牙マジかっけー!!! こんなかっけー牙見たの、電牙以来ですよ。
DィケイドKウガと牙が戦ってるシーンなんかもうテープ切れちゃうんじゃ!? ってくらい何度も何度もリピートしたし、今週もリピートしまくってる。
絶対DVD買う! とこの時点で心に決めたくらい、Dィケイドのアクションはいい!。
Dィケイドの中身さん=去年の牙の中身さん、牙の中身さん=去年のサガの中身さんだったわけですが、牙vsサガの時と同一人物とは思えない程、アクションが素晴らしかった。
まぁ、牙vsサガの場合、戦う理由が女取り合ってのくだらん兄弟喧嘩だったせいもあるけど、変身前のキャラがしっかりと立ってれば、それが自ずと変身後のバトルにも反映されるんだなってことがよくわかりました。
——まぁ、Dィケイドのデザインはアレですが、見慣れて来たんでそれなりにカッコ良く見えては来ましたよ。
太腿のパーツはやっぱ邪魔なんですけどね(笑)。
本来、腰~尻~足で形成されるはずの美しい曲線が、このパーツがあることで完全に邪魔されるんですよ。
尻~足のところでいきなり直線になると言うか……。
腰~尻~足のラインはね! アンヨフェチにとっては重要な拘りどころなのよ!。
ただこのパーツについてはどうもスーツを作る上での素材の問題が関係してるようなので(あのピンク色の伸縮する素材の布がないんだそうな)しょうがないんですが、でもやっぱ邪魔だわぁ。
アクションいいだけに、余計に邪魔だわぁ。
主役の子も——これも演じてる方も見てる方も慣れて来たってのはあるんでしょうが、1~2話の時より演技というか、台詞回しが上手くなって来たように思います。
ただ台詞がかなり棒読みというところを除けば、1話時点から表情の付け方とか演技自体は超ヘタクソってわけでもなく、アフレコも悪くないと思ってたんで、この子これからどんどん良くなっていくんじゃないかな。
背が高くてスタイルいいのもポイント高い(笑)。
主役のキャラ自体も嫌いじゃないっていうか、ぶっちゃけ流川系なので、私はかなり好きな系統のキャラです(爆笑)。
なんか5話終了時点で、最初の期待値より遥かに高得点なんですけどDィケイド。
来週からのリュウキの世界も楽しみです。
頭痛と首肩痛で撃沈してました。
首はまぁ、ね、良くなったり悪くなったりを繰り返してるのでしょうがないんですが、パラ銀終わった途端にビキッ! ときて、その後ずーっと調子悪かったので、そろそろドカンと来そうだなとは思ってはいたんですけどね(笑)。
でも起き上がれなくなるほど酷くなったわけではなく、痛み止めの飲み薬だけでそこそこ収まってるんでまだマシな方です。
本格的に駄々を捏ね始めたらこんなもんじゃすみません。
飲み薬だけじゃとても痛みは止まらんし、首輪なしじゃ生活出来なくなるし、それより以前に布団から起き上がる事すら出来なくなります、マジで。
首で頭を持ち上げられない、支えられなくなるんです。
人間の頭って、本当に重いよー(笑)。
頭痛は持病の偏頭痛です。
これまた久々に酷いのが来てかなり辛かったんですが、↑とのダブルパンチでしんどさ更に倍率ドン。
しかも↑で鎮痛剤飲んでいたのでこの上偏頭痛用の薬を飲むわけにはいかず(←普通の頭痛と質が違うので、一般的な鎮痛剤は効かない)、マジしんどかった。
まぁ普通の鎮痛剤は効かないっつっても、若干はね、痛みがマシにはなるので、二日間ずっと寝込んでたとかいうわけじゃないんですが、さすがにネットやる気力はなかったです(笑)。
最低限の家事やったのと、歯医者行ったくらいで、あとは金曜日に買って来たデンオーイベントDVDやらDィケイドをリピートしながらひたすらゴロゴログダグダしてました。
お陰で大分回復したので、もう大丈夫だと思います。
本日午前11時ごろから21時過ぎ頃まで、サーバ障害のため弊サイトの一部コンテンツ(テキスト・日記等)が閲覧できない状態になっていたようです。
現在はこの通り復旧しておりますが、サーバ障害自体が約半日という長時間に及んでおりましたため、その間にいらしてくださった皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしてしまいまして大変申し訳ございませんでした。