を取ると、やっぱりホッとする。
それにしても、今日の試合民放で放映されてたはいいが、いいところで放送終了延長なし、しかもスカパーでも中継なしって……orz。
何のためのプロ野球パックじゃゴルァ!!
を取ると、やっぱりホッとする。
それにしても、今日の試合民放で放映されてたはいいが、いいところで放送終了延長なし、しかもスカパーでも中継なしって……orz。
何のためのプロ野球パックじゃゴルァ!!
ということはわかってるんだけど、何となく納得いかないので呟いてみる。
「はんにゃ」の金田。
最近、やたらイケメンイケメンともてはやされてるけど(今朝もめざましでやってた)、そんなに言われる程イケメンか??。
まぁ、イケメンの定義自体が曖昧なもんだけど、一応『イケメン=美形』という意味で使われてる事が大半だろうし、私もその認識でいるので、それを前提として話を進めますが、はんにゃ金田も不細工ではないことは確かだし、目鼻立ちがはっきりしてるからイケメンと言えなくもないんだろうけど、ここまでイケメンイケメン連呼されてもてはやされる程じゃないと思うの(´・ω・`)。
私には小泉孝太郎をちょっと濃くした感じ、くらいにしか見えないし思えないんですが。
孝太郎も不細工ではないし、イケメンカテゴリに入ると言えば入るんだろうけど、例えば水嶋ヒロのようなイケメン俳優路線で売ってるわけじゃないんで、イケメンと言われてもピンと来ない。
ちょっと前、おぎやはぎがやたらと「メガネイケメン」ともてはやされてた事があったけど、その時も正直疑問符飛ばしまくりだったけど、あれと同じだな。
ぶっちゃけ、「イケメンだよね!」「ねーっ!」と言われても「そうかぁ???」としか思えないし、「はぁ……」と微妙な返事しか出来ないとでも言うかね(笑)。
最終的にはもちろん、自分の好みかどうかって言うのが大きく左右する事はわかってるんだけどさ(笑)。
さっき例に出した水嶋ヒロとか、正直私は好みじゃないんだが、「イケメン」と言われて素直に「うんそうだよね」と頷けるし、もてはやされてるのは納得出来る。
小栗旬とかもそうだし、ちょっと年齢層を上げると、福山とかキムタクなんかも同様なんだが、はんにゃ金田とかの場合はちょっと素直に首肯はしかねる(笑)。
少なくとも、ここまでもてはやされるほどではない……と思ってる。
でも世の中にははんにゃ金田どころか、モモちゃんのことを真剣に『イケメン! モモ(の顔)は超イケメン!』とか言ってる人間もいますからな。
私の超身近にいるお嬢さんなんですけど、ホント、好みは人それぞれと言いましょうか、わからんもんです。
『モモはイケメン俳優!』とかほざくから最初何の冗談だと思ってたんですが、本気も本気超本気の大真面目で言ってるんですよね、このお嬢さん。
わーにゃさんとか、わーにゃさんとか、わーにゃさんとか言う人なんですけどね。
確かにモモは可愛い。すっごい可愛い。愛らしくてたまらん。目の前に居たらそれこそ火事場のクソ力というやつで小脇に抱えてかっ攫いたいくらい可愛い、と、私も思ってます、本気で。
ついでに言うなら、空いた方の小脇にカメちゃんも抱えたいとも思ったけど、彼の場合、『性別:女性』であればゆりかごから墓場までオールOK的なストライクゾーンの広さを誇っているので、目の前に立てばほぼその中間層(ゆりかご寄り)くらいに位置する私でもちゃんと釣ってくれるから、抱えてかっ攫う必要ないんだよね(笑)。
でもって特撮系メディアでのモモの扱いが、変身前のイケメン君達とほぼ同列になってる事もわかってます、認めてます。
声も――まぁ一昔前のではありますが(笑)――超イケメンヒーロー声です。
けど、そんなモモをイケメンだと思ったことは私は一度もありません。
というか、「先輩なんて赤鬼以外の何ものでもないじゃない!」byカメ としか思えません。
確かにモモは可愛い。すっごい可愛い。愛らしくてたまらん。目の前に居たら(以下同文)ですが、やっぱりどこからどう見ても紛う事なき赤鬼さんですからな(笑)。
ていうか、人間ですらないんですけど(;^_^A。
けど、そんな亊言ってる私も、変身前のイケメン君ではなくモモちゃんのポスターとかピンナップを目当てに、高い特撮雑誌を買い漁ってるというこの現実……orz。
長年正当派美形好きを公言、誇示して来た私の矜持は、この2年でズタボロですよ……orz。
最後に蛇足ですが、そんな私の本来の好みのイケメンはと言えば、中村俊介、中村優一、小池徹平、溝端淳平、山本匠馬、井上正大←New!……あたりです。
ね? 正当派でしょ?(爆笑)。
――というか、各所から「わかりやすすぎ!」という声が聞こえてきましたが、気のせいだよね。
はんにゃの金田…聖森さんの言う事にいちいち頷いてしまいました。(笑)
確かに最近の芸人の中では黙ってさえいればイケメンとも言えなくはないでしょうが、何せ普段の彼らの芸を見てしまうと…。(^^;)
結構、金田って「顔芸」っぽい事もやるじゃないですか。(笑)
正に主観の相違でしょうが、私は聖森さんに1票。(笑)
金田のイケメンじゃないには、同意です。
ロボットもばけもんもイケメンも大好きですが、これは私の美意識にもひっかかりませんでした。
んでも、モモちゃんはイケメンです。
イケてる鬼(はんにゃ)の面を被った赤いバケモン = イケメンです!
>桐子さん
コメントアラートが上手く作動してなくて、コメントいただいてたのに気付くの遅れてすみません(><)。
直しましたんで、もう大丈夫です!(笑)。
はんにゃ金田は、ホント、目鼻立ちがはっきりした派手な顔立ちではあるんですよね。
ただ、「イケメン」ともてはやされてるのを見ると、違和感を感じるというか、お笑い芸人という括りで見れば、確かにかっこいい方には入るんじゃないかと思うけど、ぶっちゃけ、持ち上げすぎじゃね?というのが率直なところです。
顔芸、してますよね、結構。
お笑い芸人だから、まぁ、スカしてその辺やらなくなったら鼻持ちならなくなるとは思いますが、あれ見てると「……イケメン?」と思うのも事実です(笑)。
>わーにゃさん
一つ抜けてるよ~。
つ オッサン
どっちみち、というか、どこをどうすっ転んでもわーにゃさんの美意識には引っかからんだろうとは思ってたけど、常日頃からあなたの美意識は私の美意識とはあまり重ならないので、逆に「イケメンじゃないですか!」と言われる可能性も、ちょっとはあるかなと思ってました(笑)<はんにゃ金田
モモは可愛いよ! ラブリィ~だよ!。
けどねぇ……(笑)。
すんごいことになってましたねぇ……。
23時台のニュース見てたら、まだ試合やってるとか言ってて、おいおい観客帰れるのかよ? 終電大丈夫か!? と心配してたんですが、何か臨時電車走らせたそうですねぇ。
その辺はさすがだと思いましたが、問題は所沢だかどこかからの先の話で。
飯能方面への接続電車はあっても、池袋方面、つまり都心へ向かう電車の接続がなかったとか。
つか、終わったの日付が変わる直前だったみたいだし、よしんば池袋まで帰れたとして、その先は確実に無理だよね……。
去年クリスマス、大泉の撮影会に行った時、確か22時半すぎ……23時近かったか、の西武線で帰って来たんだけど、その時ですら終電間際になったもん。
確かに我々は東京の神奈川寄り在住ではあるけど、大泉のこの時間帯の電車でほぼギリギリだったのに、西武ドームって更にその先じゃない……(;^_^A。
まぁ試合最後まで観れず、泣く泣く帰った人が大半だったと思うけど、熱心なファンは最後まで残ってただろうしなぁ。
その人達がみんな地元在住or車で来てるとは限らないわけで。
いやはや、選手の皆さんもファンの皆さんもお疲れ様でした。
昨日の激闘で疲労困憊だったろうに、今日は仙台に長距離移動してよく勝ったよ獅子……。
つか昨日の試合は、テレビで観ててもすんごい疲れたと思う。
延長戦はほんっと疲れるんだよ、特にアウェイの時は。
――と、今季この時点で既に8回だか9回だか延長戦をやってるウサギファンが呟いてみる。
それで勝ってりゃまだいいけど……orz。
初めてイベントにリアルタイム参加出来る(今までは全部外れてDVD出るまで待たされてた)ということで、無駄に気合いの入っていた私。
5,000人のキャパシティの会場の一番上の後方席なんて、デビルアイの持ち主でもなきゃ舞台からなんて見えないし、別に彼氏と一緒に行くわけでもない、つまり誰に見せるわけでもないというのに私ときたらこの日の為に、
☆新しい服を買った
Tシャツ、インナー、ハーフパンツ、レギンスと、トップスからボトムまで、Dィケイドさんカラー意識して全部新調しました!
↑バカです。
☆新しいアクセサリー買った
安物ですが、服に合わせて指輪、ネックレス、ブレスレットを買いました!
↑アホです。
☆新しいネイル買った
普段あまり着ない色を着る事にした為、手持ちのネイルでは色が合わず、カラー4色、速乾トップコート、ジェルネイルも落とせる強力リムーバー、ネイルシールを買い込みました!
↑どあほうです。
ほんっと、誰に見せるわけでもない、強いていうなら同行者のわーにゃさんが見る程度だというのに、何この気合いの無駄遣い(;^_^A。
自分でも超どあほうだなぁと自覚はしてますが、これもまぁヲトメ心の為せる業とでも申しましょうかね。
ほら、好きなアーティストのコンサートとかライブに行く時とか、気合い入れてお洒落して行くでしょ?。
あれと同じと思っていただければいいかと。
単に出演者が人間じゃなく、化け物の着ぐるみだってだけの話で。
——えらい事情が変わるような気がしないでもありませんが、気にしない。
気にしたら負けです。自分が情けなくて悲しくなるから(笑)。
私は色黒イエローモンキーなので、ピンクは合わせるの難しいから普段は基本的には避けて通ってます。
パステルピンク、ミルキーピンク、青みがかったピンクなんか身につけると、それこそ顔だけじゃなく服から出てる部分全部白塗りでもしない限り、面白可笑しいことになるんで身につけない(つけられない)んですが、Dィケイドさんピンク(マゼンタね)とか、サーモンピンク、オレンジピンク等々、濃い色味のピンクなら大丈夫なんです。
ということはわかってはいたんですが、普段は面倒臭いのもあって、自分的に無難な色の方にいっちゃうんですが、何か今年Dィケイドさんカラー流行りみたいで、店頭にいっぱい並んでるんですよねぇ。
実を言うと買ったTシャツは色味じゃなく形が気に入って買ったんですが、それがたまたまDィケイドさんピンクだったんですよ。
それならばせっかくだからDィケイドさんカラーで統一するかと、そのピンクのTシャツを基調に黒と白を配置することにしたわけです。
探すのにちょっと苦労したのがネイル。
Dィケイドさんピンクをベタ塗りすると無駄に派手というか、手だけケバくなるので、一歩間違うと品がなくなると思ってラメフレンチにすることにしたんですが、問題はベースに使うピンク。
↑で書いたように、パステルピンク、ミルキーピンク、青みがかったピンクを使うと浮きまくって悲惨な事になるので、この色黒イエローモンキーの肌色に上手く馴染む薄いピンク探さなきゃいけない。
どういうキーワード入れてググればいいのかちょっと困ったけど、思いつく限りの言葉適当に入れてググって口コミ漁りまくって、何とかゴールドパール入りの薄いピンク見つけましたよ。
でもこれ、なかなかのヒットでした。
上手く肌色に馴染んでくれるので、これ一色だけならデイリーユース出来るし、何より指がキレイに見えます(笑)。
ピンクは自分には難しい色だからダメ、と思い込んでましたが、探せば案外あるものですね。
それにしても、このパワーをもっと何か他に役立つ事に向けられんもんかのう?。
聖森さんは本当に指が細くてキレイだから、ネイルも似合いますよね。(^-^)
ネイルの色選びで困るのは、やはり我々日本人の肌の色ですよねぇ。
でも、前の日記を読んで、聖森さんがイベントをどんなに楽しんだかがよく分かりました。(笑)
>桐子さん
ブログで私の指を褒めてくれてありがとう~<em>v</em>!。
若い頃は誰からでも「細い」と言ってもらえるこの指が、本当に自慢できる唯一の部位だったんですが、最近手の甲に浮かぶ血管が悩みの種です(;^_^A。
ネイルは本当に、好みの色でなおかつ肌色に合うものを見つけるのは、結構難しいんですよね~。
無難な色を見つけちゃうと、ついそっち方面に逃げちゃうし(笑)。
イベントはもう、超楽しみました!。
もうアホ丸出し(;^▽^A。
わ~ブログ見に来てくださったんですね~♪
ありがとうございます。(^-^)
今回はバトルシーンが9つの世界巡りをしてたときとほぼ同じくらいあったせいか、前2回に比べて遥かにマシでした。
バトルが増えれば必然的にドラマパートが短くなるから、下らなかったり不愉快だったり不要だったりするシーン入れられないからねぇ。
それでも眉を顰めたくなるシーンやら展開はありましたが、リアルタイム視聴してなかったんで、うへぇ……と思った瞬間早送りをして見てました。
バトルの量的にはほぼ以前同様に戻ってたのでこれはよかったけど、今回遺影フォ……コンプリートFになる必要はあったのかと、それに関しては疑問が残ります(笑)。
まぁ、玩具の販促という大人の事情があるのはわかってますが、ノーマルDィケイドで全く苦戦してなかった相手に、上位フォームのコンプリートになる必要はないよねぇ?。
この辺、もうちょっと必然性を持たせてくれてもよかったと思うけど、牙皇帝F呼び出した時の後ろ姿のお尻がステチだったから、まあいいや。
しかしホンット、ツカサの性格悪くされてるよな。
偽悪的なんじゃなく、素で嫌な奴になってるよ。
ゆうすけの扱いも酷いしなぁ。
でもこれもあと一回、来週だけの辛抱(多分)だ。
次は戦隊とのコラボで、脚本K林女史と判明してるから安心して見れる。
K林女史の書くツカサは逆にいい奴になりすぎて、別の意味でちょっとキャラが変わるんだけど(笑)、クソにされるより遥かにいいわ。