log

咳をしてるらしい

夜中に。

以前からちょくちょく母親に、「あんた、夜中に咳してたわよ!」と言われることがあったんですが、まったく自覚なかったんで半信半疑でいました。

昨夜結構咳こんで、苦しくて目を覚ましました。
それでも頭も体も半分以上寝てたからか、朝起きた時には夢か実か?みたいな感じの漠然とした記憶しか残ってなかったんですが、

そういえばこんなこと何回かあった気がする……。

やっぱ母親の言う通り、夜中に咳こんでることがちょくちょくあるらしい、私。

何でかな? アレルギーか?。

日記
comment(2) 2009.06.15 22:24

Comment List

桐子 URL 2009.06.21 12:03 edit

こんにちは!
ご無沙汰してます。(^-^)

夜中に咳が出ると苦しいですよね…。
でも眠れてはいるのでしょうか?
あまり続くようでしたら一度病院へ行ってみてくださいね。(^^;)

聖森 2009.06.22 23:12 edit

桐子さんこんばんは!
こちらこそご無沙汰してます。

夜中の咳は何だかんだと結構前かららしいんですが、幸いにして気付かずに寝ていることの方が多いです(笑)。
目を覚ます頻度が多くなったら、ちょっと病院も考えてみます。
アレルギーの可能性が濃厚なんですけどね(;^_^A。

Dィケイド#21

9時まで寝てる気満々だったのに、ビデオの作動音で目が覚めちゃって、結局リアルタイム視聴。
新フォームのお披露目回だったので前回に比べバトル部分 の み マシだった。
牙のエンペラーF初登場回が余りにも酷く、あのレベルになる事を危惧していたので、その分マシに見えたというのもある気がする。
エンペラーFのデザインも大概アレだったけど、Dィケイド遺影フォ……コンプリートFのデザインのとんでもなさはエンペラーFを遥かに上回るので、いい加減な描写されたらただただ格好悪いだけになっちゃうからねぇ。
バトルがマシだった分が加算されて、トータル的に前回よりは心持ちマシ……ではあったかなという印象。
でも夏みかんのクソ女度が、前回より更にレベルアップしてた……orz。
この2回の夏みかんは、ホント大嫌い。
何でこんなクソ女にされなきゃいけなかったんだろうね、可哀想に。
ツカサもクソにされたけど、昨日は半空気にされてたのでまだマシだった。
先週のダイキといい、今週のツカサ、ゆうすけ、更に遡って牙本編見る限り、井上脚本に於いては空気にされたキャラが結果的に勝ち組になるのだということが改めてわかった気がする。

ただ不要な描写が多く、肝心な部分が端折られまくりというのはあったにせよ、この「ネガ世界」の話の根本的な筋立て自体はちゃんとあったんだなというのはわかった。
TGクラブだの大金持ちだのアイドルだの、下らないどうでもいい部分にばかり尺を使う一方で、肝心のネガ世界の説明はダイキのセリフ一言で済ませ、Kタッチが何故ダークライダー達の宝物だったのか、それを命がけで奪う事に何の意味があったのか、何でツカサのカードが真っ黒になったのか等々、必要かつ重要な部分が疎かになってたので、全体的にはクソとしか言いようがないけど、その中から要点だけを抜いて話を整理すれば、一応筋は通ってた。
その辺が牙の時と決定的に違うので、大筋と要点だけしっかり決めて、肉付けだけ脚本家に任せたんだろうなとは思った。
なので脚本家が違えば、多分、まともな話になってたはず。
先週の放送が終わった後、東○公式に「21話を見てT部Pが二度泣いた」って書いてあったけど、どこに泣く要素があったのか、私には本気でわかりません。
——まぁ、どのシーンで泣いたのか大体の見当はつきますが、そこに至るまでの過程がクソすぎて、涙が出る要素なんかこれっぽっちもなかったんですけど……。
父ちゃん、情けなくて涙出てくらぁ! 的な意味の涙なら納得だけど、そうじゃないだろうしね。
私なんか、出てきたのは落胆の溜息ばかりでしたよ。

また次回も井上脚本なんだよなぁ。
てことは、最低あと2回はクソなツカサ達を見せられるってことなのか。
次はDィエンドの世界だっていうし、今回空気化で勝ち組だったダイキもとうとうクソ化決定ってことになりそうだね。
いつまで続くのこの罰ゲーム……orz。

しかも昨日はドラゴンボールまで井上脚本だった……orz。
まぁ、ドラゴンボールの方は再編集版だから変に弄りようもないから害はないんだけどさ。
日曜朝に、立て続けに見たい名前じゃないんだよ……。

でもドラゴンボール改は、脚本関係なく編集ヘタクソすぎだとは思う。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.06.15 21:08

星座占いの話

友達のブログで見て面白かったので私も便乗してみる。
占いの類いは妄信はしませんが、結構好きです。

・同じ星座でも誕生日によって性格に差が出る?「深イイ」占いとは
http://news.walkerplus.com/2009/0609/19/

誕生日が前半の人は前の星座、後半の人は次の星座の性質も併せ持つという話なので(中盤の1日から10日に生まれた人は、純粋にその星座の気質を持つそうな)、15日生まれの山羊座の私が見るべき項目は山羊座と水瓶座の2つってことですね。

●山羊座…大器晩成、発言のカリスマ性、金銭感覚、勤勉、人の役に立てる才能

●水瓶座…斬新な着眼点、ユーモア、愛されるマイペース、繊細な感性

大器晩成ってのは山羊座はよく言われますな。
てことは、これからに期待していいってことかしら(笑)。
因みに、占い関係はとにかく「いいこと」だけを信じる都合のいいタイプの人間です、私。

血液型占いの方は当たってると思うんですが、昔から星座占いの方はあまり当たってないよな……と思ってたんです、自分では。
でもここ数年は一部友人達に、「典型的な山羊座」と言われております。

あまりいい意味で言われてるわけではないようですけど(笑)。

基本、こういうのって「いい部分」しか書きませんからね。
で、こうして改めて見てみると……いい部分はやっぱ当て嵌まってない気がするよ、山羊座にも水瓶座にも。

余談ですが、星矢の世界では『水瓶座=クール』という位置づけにされてますが(実際の水瓶座キャラ達が本当に『クール』か否かは別としてね)、実際自分の周りに居る水瓶座と山羊座の人間を比較してみると(もちろんその中には自分も含みます)、水瓶座より山羊座の方がクールな人が多いです。
星座の名前からはまるっきり正反対な印象受けますけど、クールというかドライな人の割合がマジ多いですよ、山羊座人間。
対して水瓶座の人は、優しくて人情家が多いという印象です。
私の友人知人の水瓶座の皆さん(結構居る)は、みんなそう。優しい人多いんだよね。

更にどうでもいい事ですが、「山羊座B型」は、かなりの高確率で変人が多いです。
私の山羊座友人はもれなく全員山羊Bで、もれなく全員どっか……変(笑)。
山羊座友人間でB型じゃないのは私一人だけなので(よくもまぁこんな高確率で山羊Bが集まったとも思うが)、not変人で一番まともな人間は私! と自称しちょります。
あ、変人っつっても悪い意味に取らないようにお願いしますね。
変な人だけど長年友達関係続いてる人間ばかりなので、悪い人達じゃないんだよ。
ただちょっとどこかがズレてるってだけで(笑)。
というわけで、山羊座B型のシュラたんも、きっと人様とどこかちょっとずれてるところがあるんだろうなと、半ば決めつけている私です。

でもO型はB型と相性いいらしく、私の友人は星座関係なくB型O型の人が異様に多いですよ。
つか、殆どBとOしかいねーわ(笑)。
A型なんか一人しかいない気がするし、AB型の人は……パッと思いつく限りゼロ。

AB型のお友達募集中!。

日記
comment(0) 2009.06.12 23:13

Dィケイド#20

全然まったく期待せず、むしろネガティブな予測ばかりをたてていた私ですが、何と言いますか……いやぁ、実に見事でしたよ。










あ ま り に 予 想 を裏 切 ら な さ す ぎ て。










予想が外れたというか意外だったのは、空気キャラにされたのがゆうすけじゃなくてダイキだったってことくらいかな。
空気にされた事で、ダイキは今回はある意味勝ち組になったわけですけれども。
今後はわかりませんけどね。
後は概ね予想通り。すっげー悲しい。

ここまで欠かさず見て来ましたが、オンエア中に初めて「まだ終わんないの?」と思いました。
いつもはあっという間に終わっちゃって、次週が楽しみで仕方がなくなる展開だったのに、今週はと言えばAパートの時点で退屈だわ不愉快だわで、こんなに時間が長く感じたのも初めてです。
一応録画はしましたが、見返す気すら起こらなかったのも初めて。
見返すどころか、来週上書き録画しようかと思ってるくらい。
不快・下らない・痛々しいのコンボ&こんなん絶対不要だろうというエピソードをグダグダ垂れ流された挙げ句、そのくせ話がさほど進んだわけでもない、ラスト5分になってから変身→戦闘って、時が半年逆行したのかと錯覚した程でしたよ。
今までのDィケイドは話の特性上もあって、とにかく展開が早くバトルも満載で、退屈してる暇なんかなかったし、それが面白さであり魅力であり好評を博してる要因だと思うのですが。
9つの世界巡りが終わった後の今回は重要なターニングポイント、ここからDィケイドの本領発揮という大事な回のはずなのに、何でその大事なところに来て急ブレーキがかかるのさ……orz。
これまではアバンタイトル、Aパート、Bパートとほぼ満遍なくライダー出てたのに、今回ラスト5分だけって何それ?。
ツカサも本当に予想通りにクソキャラにされたしな。
確かにツカサは偽悪的で上から目線な俺様だけど、今回はいけ好かないなんて可愛いレベルじゃなく、傲慢、高飛車ですんごい嫌な奴にされてた。
前者と後者は紙一重な部分があることも確かだけど、だからこそ、気をつけて描写しないと、キャラが一転して一気にクソになっちゃう危険性がある。
自分が作り上げたキャラじゃないのなら、尚更気をつけなきゃいけない事のはずなんだけどな。

些細な事だけど私がものすごく嫌だったのは、ツカサが「お客様は神様だ」とか抜かして高級(には見えない)レストランに入る一連のシーン。
「お客様は神様」という言葉が間違った意味で一般に定着しているのはわかってるけど、こんなこと思ってる&平気でほざく人間は、大体もれなくお客『様』なんて呼べないクソ客と相場は決まってる。
こんな台詞をしれっと入れられるんだから、書いた人間のメンタリティが知れるというものだよなと思った。
人間性が疑われるような台詞や行動を、ヒーローに言わせるなよやらせるなよ……。

とりあえず今週は様子見も兼ねてこれまで通りリアルタイム視聴しましたが、早起きして損しました。
録画倍速視聴で充分だった。
というわけで来週以降、脚本家が変わるまでは9時まで寝てる事にします。

って、この罰ゲームはいつまで続くんですか?。
最後までってことはないよね? ね!?(←誰に聞いてんの?)。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.06.08 20:04

夏コミ当選しました

ありがたいことに今夏の大祭にも無事に当選、参加させていただけることなりました!。

☆8月14日(金) 東5ホール 『ホ-29a』

ご来場予定の方は、是非弊サークルにもお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

新刊ですが、やっぱ夏なのでサガパイカノパイ本にしよう! ということで、とりあえず「聖域病院」シリーズを予定しております。

お知らせ::オフライン
comment(0) 2009.06.05 23:46

move